はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

School Girl のように (Kei 7 month old )

2007-12-05 | 次女の子ども
けいちゃん、夕べは一度夜中に目をさまし授乳をした後、

朝の8時まで熟睡

立ち上がるのが好きなけいちゃん 柵をつかんで、、 よいしょ よいしょ よっこらしょ

靴なしで ベッドの上での たっち はちょっとバランスがとりにくかったね

でも、上出来 体育 5

手に取るもの なんでも 振ったり 当てたりして 音をたてるのが 好き。



     バンバン、ポンポン、カチカチ

私も一緒にそこらへんにある物で 違った音をだしてみる。

興味津々のけいちゃん じっと 音に聞き入る。

   音楽 は部屋中に一杯だ。

  けいちゃんが一番 聞き入る 音は、、、

     お仏壇の 鐘の音

音たても上手、聞き耳も上手、音楽 5

海外育児ブログランキング参加用リンク一覧 7ヶ月の小さな School Girl のけいちゃんに クリック


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっごい! (Aki)
2007-12-05 19:41:52
けいちゃん、もうつかまり立ちできるんですね。
うちは立たせてあげるとニコニコだけど
一人ではまだまだ無理です。
重いから?

ところで最後のお仏壇の鐘の音
笑ってはいけないとおもいつつ。。。
罰あたりですね、わたし。
返信する
感激の一瞬 (To Akiさん)
2007-12-06 00:24:37
何気なく座らせてたら”あれっ!”って感じで
この写真を撮る前にさっと立ち上がったんです。
私が見たつかまり立ちはこれが始めてだったんで
私は一人で大騒ぎ。
”カメラ カメラ”と彼女を片腕にかかえ、
部屋中探し回り、もう一度してもらいましたが、
この時は足の位置がわるかったのか、ちょっとヘルプが必要でしたが、最初の”つかまりたち”として記録にのこした訳です。
鐘の音は高いせいか じーと 聞き入ります。
集中して音を聞くのは、言葉の発達にもいいと聞きました。英語と日本語できっと大変そうな彼女にこういった訓練はいいかと思ってますが、、、。
返信する

post a comment