知人に頼まれたクリスマスケーキ2個、我家の分1個、計3個のケーキを作成。
とりあえず2個完成
残り1個完成
ちょっと手抜き気味・・・汗
午後5時過ぎ、ケーキ2個を取りに来ていただき、その後、家族で夕食。
普段は晩酌しませんがワインで乾杯。
真言宗豊山派寺院を菩提寺にもち、そのお寺さんの檀家、しかも檀家総代に匹敵する檀家筆頭家の一家ということで仏教徒ということになりますが、イベントとしてのクリスマスもそれなりに楽しむといった現代の日本人そのまま・・・です・・・笑
今夜はワインをチビチビしながらPCやったりテレビみたりしながら寝たいと思います。
ネネもご満悦
クリスマス、お正月用の特別キャットフードでご満悦・・・笑
でも少し足りなかった様子
猫用ケーキはないニャー
カニのとこには、まだ来ません
いつ来るのか・・眠くなっちゃうよぉ
ネネちゃん、生クリームだめ?うちの子はペロペロいけます
味噌汁にワインそして海苔巻きは正しい日本人のクリスマスの迎え方。だと思います。
おらほでは、小さなケーキを4等分して食べてどんどはれ。でした。
クリスマスも終わりましたね。
サンタさんは三太という日本人のおじさんだと子供の頃、思ってました・・・笑
親父のサンタの役目も既に終わり、少しだけ寂しいですし、プレゼントは現金に限るといわれるとこれまた寂しいですね・・・汗
子供たちも大きくなると現実的になること、やはり親としてはクルシミマス的です・・・大汗
ケーキは良いとしてお寿司というのは日本人的ですよね。
おそらくかなりの数のお宅で和洋折衷というクリスマスだったのではないでしょうか?
来年はどうなるかわかりませんが、この調子で数年続くものと思いますね・・・笑