「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

今年も「とりたてホップ・・・」&ラスト紅葉

2011-11-08 18:56:45 | 遠野

 11月9日 全国期間限定発売!

いよいよ・・・です・・・・・・

 

 

その前に・・・

 

終盤も過ぎ、ほとんど終わりの福泉寺の紅葉ですが・・・

 

境内全体からすれば8割方は落葉となっております。(11/8現在)

 

しかし・・・まだまだピンポイントの紅葉も健在!

 

色合いが丁度良い木々も・・・

 

あまり赤くならずに散りゆく・・・

 

先週までは色付きが目立たなかった銀杏・・・。

 

あっという間に色付いて落葉も始まっている。

 

 

こちらも青々としていた葉が黄色、橙と色付いている。

 

木漏れ日の中の紅葉

 

何度もしつこいようですが、一部ですが、もう少しだけ紅葉は楽しめそうな福泉寺です。

 

 

そして・・・・・

 

今年も待望の・・・

 

 

とりたてホップ一番搾り

 

いよいよ発売・・・!

 

 

 

2011 岩手県遠野産ホップ使用・・・!

 

全国発売開始・・・11/9

 

東日本大震災で被災した仙台のビール工場でしたが、9月26日に復旧、再開し、今年も今時期恒例となる岩手県遠野産のホップを使用した「とりたてホップ一番搾り」がいよいよ発売となります。

 

お近くの酒屋さん、コンビニ、スーパー等でお買い求めください。

 

遠野では先行販売されております・・・笑・・・ホント!

 

取材は11/8現在です。

 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小町の郷 | トップ | 湯沢稲庭にて »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆に・・・ (とらねこ)
2011-11-11 14:41:31
寅さん
親が買うのも良いかもしれませんが、寅さんがご両親に逆に買ってあげてこぢそうすれば喜ぶと思いますよ・・・笑
返信する
今年は・・・ (とらねこ)
2011-11-11 14:40:05
野の草花さん
今年も遠野産ホップ使用・・・いつもより皆さんの思い入れが強いものかもしれませんので余計に美味しいかもしれませんよ。
無くなる前にゲットしてお楽しみください。
返信する
Unknown (寅さん)
2011-11-10 22:57:20
テレビでやってたの見ました!(b^ー°)

親に買わせよっと!!(笑)
返信する
土曜日の夜 (野の草花)
2011-11-10 08:31:32
スーパーで見つけました。
でも、買っちゃうと飲みたくなるので、土曜日に買いに行って、夜のお楽しみにします。
返信する
遠野ホップ (とらねこ)
2011-11-09 20:38:24
romiさん
地元は3日?のフライング・・・笑
まっ、いつもののことではありますがね・・・笑

遠野ホップ今年も健在、ほんとありがたいですし、うれしいですね。
返信する
美味いはず? (とらねこ)
2011-11-09 20:36:56
nooreeさん
500缶と350缶を買いましたが、まだ味見をしておりません。
来週辺り、じっくりと堪能したいと思ってます。
nooreeさんもどうぞご賞味ください。
返信する
 (とらねこ)
2011-11-09 20:35:04
はやとさま
ホントつい・・・謝
お心遣いすみませんです。

以後気をつけます。
返信する
Unknown (romi)
2011-11-09 17:38:51
今日市役所に行った帰りに何時もとは違う北の階段を下りた。
間もなくスーパーの陳列に思わずニンマリ。
本日が正式発売なのですよね(笑
チコっと早めにに試飲???(爆)しましたが頑張った農家!そして工場!!
一際フルーティーに感じましたよ。
宣伝ご苦労様です(#^_^#)
返信する
Unknown (nooree)
2011-11-09 10:03:10
おはようございます
いや~美味しそうですね
最後の写真なんかも~何杯でもいけそ~な
落ち葉のジュータンもいい感じですね
返信する
いえいえ(*^o^*) (はやと)
2011-11-09 07:48:17
お気になさらず~♪
嬉しさのあまりにですものね★
私も嬉しかったですよ!最近はないですが、たまに独りよがりのハイテンションなへんなのがいたりしたので。
まぁ、半年も停滞状況でしたので気づかれてないかと(笑)
アリガトーございますた。
返信する
削除 (とらねこ)
2011-11-09 07:13:27
はやとさん
すみませんです。
解読いたしました・・・謝
こちらで削除済です・・・

返信する
まずは・・・ (とらねこ)
2011-11-09 07:11:54
yamanekoさん
まずは、ぷは~・・・の儀を終えられたとか・・・今年もこれでお正月を迎えられそうですね・・・笑

写真・・・昨年も同内容というか近い内容で宣伝してました・・・笑
返信する
恒例 (とらねこ)
2011-11-09 07:09:24
宝飯爺さん
今時期、恒例の商品ですし遠野の文字、そして中身なのでなおさら力が入りました・・・笑
例のブツ、ランク的には中の下ですが、カメラ&レンズ重量合せて2キロまでならOKだと思いますので、どんどんお使いください。
返信する
暗号を解読せよ (はやと)
2011-11-08 22:33:57
マイミク、みくすぃあたり。チェックお願いします。
念波ピロピロ~〈〈〈( ̄∀ ̄)〉〉〉

では 頼んだ しゅわっち。
返信する
おくればせ (yamaneko)
2011-11-08 22:30:24
遅ればせながら、本日、婦珍麩波~(プチンプハ~)の儀を終えました。
タイヘン美味しゅうございました。

んで、この宣伝シャシン。。。

プロなの? プロなのね!www

そのうち、レフ板持った助手が付いたりしてwww
返信する
宣伝 (宝飯爺)
2011-11-08 22:19:49
ナイスな宣伝ですね~某ビール会社から御礼が来たりして・・・(^^;)
今日は訪問有り難うございました。お陰様で暗いような場所での撮影が楽になりそうな雰囲気です。先日の高清水では往生しました。(笑
そのうちに飲みに逝きましょう(^^;)
返信する
ありがとうございます (とらねこ)
2011-11-08 21:53:43
まっこさま
故郷遠野の味、しかも上郷もホップの里ですから、是非にゲットされてお楽しみください。

写真に関しては誉めすぎです・・・私を知っている方々に笑われてしまいます・・・汗
髭顔のオヤジですから・・・笑
返信する
流石・・・ (とらねこ)
2011-11-08 21:51:30
やまのかみさん
一如お姐さんのところで日曜日にゲットしていたようなので、やはり・・・というところですね。
流石、早いです・・・笑
毎度のことですが、飲みやすいビールだと思いますし、美味しいと思います。
遠野ですからなおさらですしね・・・笑
返信する
最新情報 有り難う~ (まっこ)
2011-11-08 21:46:51
おばんでがんすぅ~

さすが とらねこさん!
缶ビールをただ撮るんじゃなく小細工がメッチャお洒落でセンスありますネ!
まさにプロ並み。

こんなステキなお写真を撮られるとらねこさんってどんな方か興味津々!
返信する
うんまがった (やまのかみ)
2011-11-08 21:45:45
6日(日)には店頭に並んでいるのを見て
条件反射で買ってしまいました(笑)

飲みやすかったです。
返信する
是非に・・・ (とらねこ)
2011-11-08 21:34:50
ふじのこさん
今年も遠野産ホップのビール登場・・・!
大震災でどうなるのか危惧されましたが、なんとか間に合ったというところ、ですからなおさら美味しいというか皆さんの気持ちが入っているものと思いますので、是非にお買い求めください。
遠野の味、フルーティーな味を皆さんでお楽しみくださいね。
返信する
遠野産ホップ (ふじのこ)
2011-11-08 20:40:02
「とれたてホップ」の見せ方、素晴らしいです。
どれもいいのですが、木の幹の間に置いてあるのがいいですね~。
以前は旦那の実家でもホップを作っていたこともあり、結婚後は我が家ではビール=キリンでした。最近はいろいろですが・・・
こちらでもスーパーなどで遠野産ホップの字を見ると嬉しくなります。
明日発売なんですね。私は飲めませんが買ってこようかな!それとも旦那が自分で買ってくるかな!?
返信する

コメントを投稿

遠野」カテゴリの最新記事