![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/1d10b9aaa241a238a4a84788422cbcfa.jpg)
2024年10月9日(水)
4月以降平日の休みが増えたが、自宅でゴロゴロばかりだと運動不足になるのでちょっとお手軽な山に出かけてみた。行先は南丹市の瑠璃渓近くにある深山(みやま、791m)。以前山ランで登ったことがあるがそれも10年以上前のことになる。当時は山頂近くまで車で行ったような気がするが、今では一般車は車道通行禁止になっているようだ。
るり渓温泉の駐車場に車をおかせてもらい、ゴルフ場の横から登山道を登る。粘土質の滑りやすい道だが標高差もそれほどないのでお気楽なハイキングといったところだ。大阪府との境界尾根に乗ると周りはススキ原に代わる。眺望も出てきて気分よく歩けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/41b624248b36b3f41a87addb54f606bf.jpg)
府道沿いの登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/6c84e2a8bf2b8d8daa8cf4ca1c6b3f76.jpg)
ゴルフ場の縁を登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/2e4688b73b5fdfc008eb275e4948b472.jpg)
ススキ原の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/22586405a550fe98065c7ed29ec1e35c.jpg)
傘の開いた大きなキノコ、松林だが松茸じゃないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/2ae420aa4c764769baafa923d0246408.jpg)
規模は大きくないが時節柄ススキ原はいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/1d10b9aaa241a238a4a84788422cbcfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/2c0138e83b5d0adb3898abb980e1fd4d.jpg)
るり渓温泉とゴルフ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/5155639e4486b3802bc47f86483b24ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/90c9be6232a4e635f86ddf899d7dfcf1.jpg)
山頂には国交省のレーダー雨量観測所と深山宮という宗教施設がある。到着した時はちょうど誰もいなかったのでベンチを借りてアンテナを設置する。7Mhzはコンディション悪くCQを出しても応答なし。18Mhzも応答なし。珍しく14Mhzを試すといきなり複数の局から呼ばれた。結局10分ほどで10局と交信した。ほかのバンドも考えたが風が強くてアンテナを立て直すのも面倒になりここで打ち止め。コンビニ弁当でランチを済まして来た道を戻った。平日の登山だったがそこそこの登山者と出会ったのも意外であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/413e08c69a6b6db008f9d3eb0a58e683.jpg)
最後は車道を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/e14d7ce99681522859030d0809af1487.jpg)
山頂からはほぼ360度の眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/9aacdc45355ad005cd003f051b7cd631.jpg)
山頂の深山宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/a1d8960c576dde420fc11f1e41f50023.jpg)
愛宕山方向
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます