なんだか久しぶりのお日様です。気温もそれほど高くなく、梅雨時期にしては過ごしやすい日になりました。
玄関前の大型コンテナに植えてあるイングリッシュローズのグラハムトーマス。今年は2番花もとても良く咲いています。花は一回り小さいけれど、次々咲いて、梅雨の晴れ間を楽しませてくれています。
フェンスの下のほうに置いてあるフクシアのミレニアムと良いコンビになりました。このミレニアム、枝ぶりは目茶目茶ですが、フェンスの外側に伸び過ぎた枝に花が付いて、まるで演出したみたい これぞ怪我の功名
昨年、閉店セールをしていた市内のホームセンターで一つだけ余っていたユリの球根。珍しい色だったので買って植えました。オリエンタル系の大輪のユリ「アボカド」。今日のお天気で開き始めました。アプリコット色の花が咲くと思うの。楽しみです
今朝窓を開けようとしたらへばりついていたヤモリ。トカゲと似ていますが、指の吸盤と体のクネクネぶよぶよ具合が違います。漢字では「守宮」。庭を守ってくださいね。
これからも応援クリック宜しくお願いします人気ブログランキングへ
日本ブログ村 花ブログへ
ご協力ありがとうございます