旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

花笑み

2009年07月06日 08時06分19秒 | 旧庭(~2014March)

ポツポツとした雨になりました。静かな梅雨の一日になりそう。

花笑み」という言葉を何度か目にしたことはありますが、詳しい意味を知りませんでした。
つぼみがほころぶ様を「笑み」といい、「花笑み」とは特にユリについて使われるそうです。
知ってからユリを見ると、雰囲気が違って見えるから不思議。素敵な言葉を見つけました

先日開き始めたオリエンタル系のアボカド

昨日笑いました。花びらの反り返った様子が華やかで、アプリコット色も綺麗に出て素敵なユリです。

今朝は雨で少し濡れて可愛そうですが、空を向いて咲いています。緑のボーダーの中に、しっくり馴染む色。香りは余りありませんがとても気に入りました。
五つ揃って咲くかしら。

 

家裏のカサブランカも咲いてきました。こちらは地植えのせいか、それとも植え場所が気に入ったせいか、3年目も元気で沢山花をつけています。日陰の家裏が、この時期ばかりはゴージャス。満開が待ち遠しいです。

 

香りを届けられないのが、本当に残念です

 

これからも応援クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ 日本ブログ村 花ブログ

ご協力ありがとうございます