旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

3年目のカサブランカ

2009年07月03日 11時16分23秒 | 旧庭(~2014March)

午前中は曇りのようですが、午後からポツポツ雨が降る予報。急いで花の写真を撮りました。

玄関脇のコンテナに植えっぱなしのカサブランカが今年も何とか咲きました。大輪の花は見事で、香りも良いです。

2本あったはずですが、一本は一つだけついた蕾が気づいたら落ちていて咲けずじまい。少し寂しいコンテナになりました。シルホサやガーデンシクラメンと寄せ植えしているので、3年も咲けば良いほうかな。

 

盆栽仕立てにしようと育てていたフクシアも、沢山蕾をつけて咲いています。正面から見ると、チョッと良い感じ

しかし横から見ると、大事な枝を折ってしまったために、不恰好になっています。ココから何とか体制を立て直したいです

庭のエンジェルスイヤリングも少しコンモリしてきました。梅雨明け頃に、秋にさらにコンモリするように剪定しようと思います。

 

午後から雨でなかったら、テニスのレッスンもないので、お花を見に出かけようと思っていたのですが中止に。カンカン照りより、少し曇りぐらいのほうが散策には良いのですけどね~。

 

これからも応援クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ 日本ブログ村 花ブログ

ご協力ありがとうございます