さすがに梅雨も本番。只今大雨になっています。
薄紫から遅れること20日あまり。白いモナルダ(ベルガモット、和名タイマツバナ)が咲いてきました。とても清楚な印象です。
薄紫の品種より茎も太めで葉も肉厚。同じ花なのに色で随分違います。シッカリ立ってくれています。
赤いモナルダもありました。昨年咲かなかったので、無くなったと思っていましたが復活しました。雨で上手く写真を撮れませんでしたが、まさにタイマツバナ。大事に育てて増やしたいな~。母の庭では群生しているはず・・・
春、すこぶる調子の悪かったペネロペがやっと綺麗に咲きました。この時期残念ながら本来の色や大きさを出す事ができませんが、こちらも復活してホッとしています。やっぱり芽だし肥料のタイミングが良くなかったのだと、反省
これから梅雨は豪雨の季節になりますね。何事も起こらない事を願っています。
これからも応援クリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ 日本ブログ村 花ブログへ
ご協力ありがとうございます