一週間ぐらい留守にしていましたら、我が家の庭も秋色になってきていました。
私が留守の間に、気温が下がったのですね。
今日は秋晴れの良いお天気です。
玄関脇の法面を覆っているナスタチウムが、俄然元気良く、葉を展開し花をつけています。
涼しい環境が好きなのでしょうね。
ボニカ’82も一輪秋花が。
花とローズヒップの組み合わせは、いつ見ても大好き
シュウメイギク(英名Japanese anemone)も咲き揃ってきました。
白花は今年は一段と背が高くなっています。
庭奥ではピンク色も咲いていますが、こちらは例年通りの背丈。
風に楚々と揺れる姿も奥ゆかしく、一緒に秋風に吹かれたくなります
涼しくなって元気を出したのはぺリシカリア・シルバードラゴン。
花は小さいのですが、一面に広がって、チラチラ雪が降った後みたいです。
秋にこんなに花が付くとは思っていませんでした。嬉しい驚き
金曜日のNHKの夜の情報番組をチラ観したら、「主婦の一人旅」が流行っているということで、特集されていました
ムフフ、同じ様な事を考え、実行している方がいると思うと、仲間が増えたようで嬉しい限りです
楽しみましょう、人生は一回きりなのですし。