旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

サポーター始め

2015年01月17日 10時03分20秒 | ボランティア(YEG)

昨日は今年初のガーデンサポーター活動へ、横浜イングリッシュガーデンへ行きました。
ガーデナーさんたちが、大がかりにしかし手際良く、つるバラの剪定&誘引をする中、私たちサポーターは枯れかけた宿根草の地上部の刈取りや、増えすぎた宿根草の間引きや、ウツギの剪定や、新しい苗の植えこみなど、せっせとがんばりました

グランドカバーの宿根草は、一年でとても良く茂り、バラや木々の株元を可愛らしく覆ってくれますが、増えすぎると他の植物に害を及ぼすので、やはり間引かなくてはいけません。
エリゲロンの枯枝を取り除いたら、綺麗な銅葉が顔をだしましたが、その葉がどの植物だったか思い出せませんでした
でも、春にはエリゲロンに先駆けて、レイズベッドを覆ってくれるでしょう。
こうして、一か所で違った植物を楽しめるよう植栽計画を練らなくてはいけませんね。

 

綺麗に蔓バラが誘引された大アーチの下には、珍しいパンジーの寄せ植えが置かれています。
野鳥(おもにヒヨドリ)の食害対策に、テグスとキラキラ光るガラスボールが設えてありました。
どこも野鳥には苦労されているみたいね。

 

つるバラの誘引はまだまだ続きそうですが、すでに終わってるか所でプロの技を発見

失敗して折れちゃった、わけではなく、わざと太いシュートを折って誘引しているものと思われます。
素人はこんな風に思い切ってできないよな~

 

ガーデンではヘラボルス・ニゲルが咲いていましたが、他のヘラボルスはマダマダかな。

 

新しくできた木陰のベンチガーデンには沢山の木々が植えられていました。
私の好きなライラックやルゴサ・アルバも植えられていて、一寸嬉しいわ
一部は蕾がこんなに膨らんでいました。何の花かしらん
しかし、こちらも日陰を作るにはマダマダのようです。

 

銀葉アカシアの蕾は着々と色付いているようです。
2月には綺麗なレモンイエローとなり、訪れた人々を楽しませてくれるでしょう。
木も大きくなって見ごたえが出てきましたし。


昨日植え付けたカレンデュラ。
「冬しらず」と言われるカレンデュラは冬のガーデンの小さな彩りだね

ガーデンでは硫黄石灰合剤を蒔いたようです。
私は蒔かないけど、バラには冬の大事な作業なのでしょう。

 

             

 

午前中にサポーター活動を終え、午後から横浜のMARKISにウインドウショッピングに行きました。
雑貨屋さん巡りが大好きなんですよ
あまり買い物はしませんでしたが、以前から一度入ってみたかった「おぼんdeごはん」でランチしました
「お洒落定食屋さん」って感じですかね~
「炙りサーモンとイクラとアボカド丼セット」
器も料理も個性が在って面白いんですよ。
今度真似て作ってみようっと

いつものようにデパ地下でお惣菜を買って~一日楽しみました

 

         

 

今日は1月17日。
20年前、阪神淡路の震災が起こった日。
この年は他にも地下鉄サリン事件など、苦しく悲しい事件がありました。
もう20年も経ってしまったのか・・・
私は当事者ではなかったけど、当日の朝のニュースの映像は目に焼き付いて忘れられません。
これはリアルな世界かと、どんなに驚いたことでしょう。

「忘れない」ことぐらいしかできないけど、「忘れない」でおかなくては と思うのです。

 

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

 応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ