goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ミモザの収穫~スワッグ作り

2018年03月16日 17時04分10秒 | フラワーアレンジメント&クラフト

天気予報で、今日は雨が降ると言っていたので、早々にミモザ(銀葉アカシア)を収穫しました。
満開を過ぎたので、雨に当たったら花が汚くなると思って。



昨年はリースを作ったのですが、今年はスワッグにしました。
モリモリに束ねて、キッチンに飾りました。
黄色は可愛らしいです。

枝が短いものは小さな花束にして階段脇のニッチに飾りました。

枝が長いものは花瓶に挿しました。
庭仕事していて、うかつにも折ってしまったスイセンと一緒に。

ミモザはクラフトにも使い勝手が良いです。
上手く管理すれば少しずつ茶色っぽくなりながらも、半年ぐらいドライフラワーとして楽しめます。
乾燥したらハーバリュームにしてみようかなぁ~と思います。

ミモザは切り花でも売っていますが、四季咲きではないので、庭においては一年に一度の出会い。
だから一層好きなのかもしれません

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村