旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

マイ・オロロンガーデン便り~早春

2019年04月16日 18時13分33秒 | 帰省~オロロンガーデン

私の実家は北海道の北西部に位置し、母亡き後も家を残しています。
今月は弟夫婦が用事で実家に帰る事が多く、その度にスマホで写真を撮ってメールしてくれました。
昨秋にしてきた庭仕事が、春になってどのような形になっているのか、とても気にしていました。
成功かor失敗・・・ワクワクドキドキ
そんな私の実家の庭の記録です。
ブログにアップしないと忘れちゃうので

4月3日の実家の庭
庭にもまだ雪が残っているぐらいなので、周りの空き地や駐車場には結構な残雪が。
とりあえずスイセンとチューリップの芽だけは出ていますし、刈り込まなかった常緑の宿根草(芝桜、プリムラなど)も上手く越冬したようです。


4月8日
積雪も無くなり、球根花の芽が伸びてきました。
チラッとチオノドグサやクロッカスの蕾が色付いているようです。

福寿草の蕾が今にも開きそう。

 

4月16日
花壇一面にチオノドグサが咲いている姿に、庭に興味のない弟ですが写真を送ってくれました。
チオノドグサ、植えっぱなしで年々増えています。
写真の中にはクロッカスも混じって咲いているんですよ
スイセンも沢山蕾を立ち上げているので、GWには見ごろになると思うな


このメイン花壇の四隅に植えている植物が、チャンと育っているか確認してもらいました。
ヘレボルスは葉を刈って越冬させましたが、しっかり芽吹いて咲いています。
潮風の厳しい土地ですが、難なく育つようです。

昨年、何の球根が植えられているのか分らなかったコーナーでは、プシキニアが咲いています。
あの球根はプシキニアだったのね
プシキニアも良く増えます。
経年ヒヤシンスは蕾を立ち上げています。

特に気になっていた初挑戦のミニアイリスが、チャンと咲いていて嬉しい
色とりどりで咲いています。


あそこもここも撮って欲しかったけど、ミニアイリスの写真に「完」と題されていたので、これ以上頼めず・・・
でも、大分わかりました

自分の庭でも同じ植物を散々見てきたのに、こうして実家の庭を見ると、とても新鮮な気分になるのは何故かしらん
今年は春の庭をリアルにこの目で確認したいわ。

春ジャガがまもなく届きます。
実家の庭に埋めた男爵イモの越冬は上手くいかなかったようで、今回は隣のオバサンの春メ―クィーンを送ってくれるそう。
届いたら、速ジャガバターにして食べますよ
「なつぞら」みたいにね

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


庭のチューリップ事情 3~ 中咲き系

2019年04月16日 11時18分41秒 | 庭作り(2014April~)

昨日から気温が上がって植物たちが気持ち良く花開いています。

我が家では中咲き系のチューリップが咲いてきました。
原種系チューリップのクルシアナ・ペパーミントスティック。
先に咲いたクルシアナ・レディージェーンと似ているのですが、花芯の色が違います。
こちらは濃い紫色。

横顔は同じですが、開花時期も違います。
似て非なる花です。


ツンツンしている茎だけの株はレディージェーンの花ガラを摘んだ後の姿。
こうして花だけを摘んで地上部が枯れるまで放っておくと、球根が肥って来春も咲く可能性が高まりますから。
他のチューリップやスイセンも同様です。
茎も葉同様に光合成するからです。

そうして球根を太らせて、一度掘り上げ、再び秋に植えたチューリップが咲いてきました。
この場所は朝陽しか当たらないので、どうしても開花が遅くなります。
黒系は陽当たりの良い場所から咲いてきました。
白&紫のチューリップは名前を失念
でも、このコンビは二年目も良く咲くという事が分って嬉しい
チューリップは一年しか咲かないと思われがちですが、品種を選べば二年楽しめるって事ですね。
また掘り上げて来春もチャレンジしようと思います。

隣家側のナチュラルガーデンエリアの今。

黒系チューリップとシャクヤクの新芽のコンビは同系色で面白いかも

我が家で経年率が低いチューリップはスプリング・グリーンシリーズ。
10球中位1球しか咲きませんでした
好きなチューリップなのですが・・・毎年植えなくてはいけないな~

掘り残した気まぐれチューリップ・シルクロードは咲きました。
早々に咲いて長く咲いています。


ペチコートスイセンも咲き揃ってきました。
ファンファーレみたいです

遅咲きのスイセン・フレグラントローズ、昨春は10本ぐらい咲いたのに、今年は4本
ウ~ン、何でかな
昨年は4月10日に満開を迎えていたので、今年は開花が遅いです。

玄関前の芝桜もようやく咲いてきました。
こちらも同様に昨年より開花が遅いです。
4月上旬の気温が低かったからでしょうかね~

庭にはまだ咲いていないチューリップもあります。
チューリップは早咲き、中咲き、遅咲きと使い分けることで長く楽しめる事を、新庭になって、色々植えてみて実感しました。
そのためには開花期と品種名をチャンと記録しておかなくてはね

今年はシャクヤクの当たり年
アチコチで蕾を付けているシャクヤク
玄関前の蕾は、脇にも蕾が一杯
悩むところですが、脇の蕾は摘蕾することに。

シャクヤクは、ウチでは蕾のままで終わることも少なくないのでちょっとした賭けなのですが、一輪を大きく咲かせたいの。
「立てば芍薬~」と言われるぐらい大きくしてみたいです。
玄関前なんで。

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村