旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ブルー&ホワイトの春の花たち

2008年03月22日 10時08分53秒 | 旧庭(~2014March)

昨日の嵐のような風も止み、今日はポカポカ陽気になりました。

庭では春の花たちが次々咲いています。私の趣味ゆえに、ブルーホワイトイエローの花が多いです。

小道にはこぼれ種で増えたイングリッシュデージーと、薄紫のビオラ

日陰でも毎年良く咲く、お手入れ要らずの愛らしいスノーフレーク。どんどん増えます。

お隣の雪柳がフェンスを越えて我が家に枝を伸ばしています。
花後に種がこぼれて芽を出し、雑草と化すのが困りものですが、この白い可愛い花を見ると許せてしまいます。勝手なものですね。

今年は咲いてくれたシラーシベリカの青色。一輪しか花をつけなくなりました。一昨日あたりに花を開いたのに、もう種が出来ているようです。
花粉がブルーなあたり、流石と言いましょうか・・・

春は風が強くて、花が動くので、なかなか良い写真が撮れません。
辛抱強く風が止むのを待つしかない時もありますね。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね (ぼさのび)
2008-03-23 11:40:25
こんにちは。
庭ブログ、はじめておじゃまします。
早いですね・・こちらはまだまだ雪景色!
昨日、我が家の敷地内で初フキノトウを摘んだばかりなのですよ。
この様に、人様のブログで仮想の庭を楽しみ、本当の庭でまた楽しめる。と思って心待ちにしていますけれども
返信する
Unknown (Jo)
2008-03-23 17:04:42
初フキノトウの収穫、おめでとうございます!
私は天ぷらが好きですが、どう調理されましたか?
雪が解けてかをお出す草花はどれも愛おしいですね。

こちらは暖かいせいか、草とりをしなければならない期間が長いです。
ほぼ一年中です。
それも大変ですよ~(笑)

ぼさのびサンのお庭、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。