最近は若い女性よりも、30~40代のいかにも家事と仕事に終われてやつれてるような感じの女性の方が魅力的。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「西豊田(にしとよだ)温泉」に行ってきました。
場所は藤崎町役場の左隣にあります。
こちらは藤崎町の老人福祉センター施設にある温泉で、町内外問わず老人以外も誰でも利用出来ます。
温泉の入り口は以前は建物の右側の横から専用入口があったのだが正面玄関に変わってた。
正面から初めて入るので、ホールは意外ときれいだなーと思ったが…。
脱衣場です。
何かきれいに掃除されてるなーと思ったが…。
ここで浴場に入ってやっと気づいたが、いつのまにかリニューアルされている!
浴場は浴槽が2ヶ所、水風呂、サウナとあります。
シャワー付きカランは17ヶ所と掛け湯専用シャワーが1所あります。
カランのお湯も温泉使用しています。
浴場自体からは塩素消毒臭がするが、お湯からは感じない。
主浴槽は42度の7人サイズ。ジャグジー付き。
湯温的に加水掛け流しだろうか?
浴槽の半分以上がジャグジーで邪魔…。
お湯は薄黄緑色、微塩気、モール臭、弱ツルツル感あり。
源泉は以前と変わらずです。
熱め浴槽は46度の3人サイズ。
こちらは源泉掛け流しです。
なかなかの高温です。
新設の水風呂は10度の1人サイズ。
ちなみに新設のサウナは73度のギリギリ4人サイズ。
体感温度は異常に熱かった。
そんなわけで結構良い湯でした。
帰り際に従業員のおばちゃんに訊いたら去年の12月にリニューアルしたんだって。
もともと熱めの湯ではあったが、以前のアメーバ型浴槽と別のジャグジー浴槽に分かれてた方が良かったけど…。
でも新しく綺麗になったので以前より一般客も気軽に入れる温泉にはなったんじゃないかと。
個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・48.9度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・250円
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、大広間
住所・藤崎町西豊田1-3
電話・0172-75-3232
営業時間・9:00~21:00
定休日・毎月15日(15日が日・祝日の場合は翌日)
先日こちらの「西豊田(にしとよだ)温泉」に行ってきました。
場所は藤崎町役場の左隣にあります。
こちらは藤崎町の老人福祉センター施設にある温泉で、町内外問わず老人以外も誰でも利用出来ます。
温泉の入り口は以前は建物の右側の横から専用入口があったのだが正面玄関に変わってた。
正面から初めて入るので、ホールは意外ときれいだなーと思ったが…。
脱衣場です。
何かきれいに掃除されてるなーと思ったが…。
ここで浴場に入ってやっと気づいたが、いつのまにかリニューアルされている!
浴場は浴槽が2ヶ所、水風呂、サウナとあります。
シャワー付きカランは17ヶ所と掛け湯専用シャワーが1所あります。
カランのお湯も温泉使用しています。
浴場自体からは塩素消毒臭がするが、お湯からは感じない。
主浴槽は42度の7人サイズ。ジャグジー付き。
湯温的に加水掛け流しだろうか?
浴槽の半分以上がジャグジーで邪魔…。
お湯は薄黄緑色、微塩気、モール臭、弱ツルツル感あり。
源泉は以前と変わらずです。
熱め浴槽は46度の3人サイズ。
こちらは源泉掛け流しです。
なかなかの高温です。
新設の水風呂は10度の1人サイズ。
ちなみに新設のサウナは73度のギリギリ4人サイズ。
体感温度は異常に熱かった。
そんなわけで結構良い湯でした。
帰り際に従業員のおばちゃんに訊いたら去年の12月にリニューアルしたんだって。
もともと熱めの湯ではあったが、以前のアメーバ型浴槽と別のジャグジー浴槽に分かれてた方が良かったけど…。
でも新しく綺麗になったので以前より一般客も気軽に入れる温泉にはなったんじゃないかと。
個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・48.9度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・250円
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、大広間
住所・藤崎町西豊田1-3
電話・0172-75-3232
営業時間・9:00~21:00
定休日・毎月15日(15日が日・祝日の場合は翌日)