卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

唐竹温泉

2017-06-10 23:43:19 | 温泉(平川市)
雨の中ウォークマン聴きながら農作業してて、ウォークマンが雨に濡れてしまって途中で動かなくなって電源すら入らなくなったので壊れたか…、と思いつつこういう時は中に入った水分を飛ばすと直ることもあるのでダメもとでストーブつけてウォークマンに温風をしばらく当ててたら見事に復活した!データもそのまま変わらず!
というかまだストーブしまってないんかーい。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「唐竹(からたけ)温泉」へ行ってきました。


場所は平川市唐竹の県道282号線バイパスの通り沿いにあります。


こちらは唐竹地区にある公衆浴場です。

家族風呂もあります。


ロビー。



脱衣場。

以前よりきれいになった気がする?


浴場は浴槽が中央に一つです。


シャワー付きカランは18ヶ所あります。
おそらくカランのお湯も温泉利用してるかも。

カランのシャワーに切り替えするのに真ん中のレバーをある程度の時間引っ張らなきゃならならず、しかも途中で勝手に元に戻って蛇口しか出なくなるのが多々起きるという、これほど使い勝手悪いカランはほかにないのではないか!


浴槽は42度の8人サイズ。

加水かけ流しかな。

お湯は無色透明、微塩気、無臭。


段々状の湯口からお湯が流れて投入。

投入量は多いので溢れ出しも多く、湯面は熱めだが浴槽内は適温になってる。


そんなわけでいい湯でした。

シンプルなお湯でかなりあったまります。


ちなみに家族風呂は二本の源泉をブレンドしているとか?次回は家族風呂に入る!



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・60.5度
効能・リウマチ、胃腸病、運動器障害など

料金・350円
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、家族風呂、大広間、食堂

住所・平川市唐竹川原田4-3
電話・0172-44-3748
営業時間・7:00~22:00(家族風呂は8:00~23:00)
定休日・無休