カーディガン買ったんだけど、後で着てみたらまさかの七分袖だった…。
七分袖なんてファッションセンス問われるアイテムだが、でもこの時期の夜あたりは半袖だとちょっと肌寒いし長袖は暑いので七分袖は丁度よく快適なので最近いつも着てるけどね。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「館田(たちた)温泉」へ行ってきました。
場所は弘前市堀越の国道7号線沿いの「ヒロヤ」や「久吉生コン」が目印の交差点を平川方面へ県道144号線を3kmほど走らせると右手にあります。
こちらは地域の公衆浴場です。
駐車場に白猫発見!

人懐こいちょいおでぶちゃん。
ロビー。

受付の椅子に白猫発見!

さっき駐車場にいたが…??
よく見たらこっちはスラっとした猫ちゃん。
脱衣場。

浴場は主浴槽、小浴槽、歩行風呂、露天風呂、水風呂があります。

シャワー付きカランは22ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
使い勝手がかなり悪いタイプ。
お湯は無色透明、無臭、薄い塩気あり。
主浴槽は44度の10人強サイズ。

湯華キャッチャー付き湯口は3ヶ所あり、加水掛け流し。
小浴槽は42度の3人サイズ。

隣の主浴槽のお湯が歩行浴槽経由で流れ入るからそこそこ適温になってます。
主浴槽と小浴槽の間が短い歩行浴槽になってます。
露天スペースは屋根付き半露天と水風呂があり。

露天風呂は43度の6人サイズ。

加水掛け流しです。
水風呂は23度の1人サイズ。

ここは弱金気臭がします。
カランの水も微かに金気臭がするので、水風呂は別源泉でしょう。
そんなわけでいい湯でした。
相変わらずお湯は熱めなのでここは寒い時期向きでしょうね。
ここに猫がいるのは知ってたけど何回か来てるのに一度も会えなかったが今回やっと初遭遇!
しかも二匹もいるんだね。兄妹って聞いたような?
今度は家族風目当てで来る予定だが、また白猫たちに会えるのを楽しみにする!

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・58.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円(5:00~8:00の朝風呂は250円)
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、家族風呂、食堂、大広間
住所・平川市舘田字前田278-3
電話・0172-44-8565
営業時間・5:00~22:00(冬季は6:00~)
定休日・無休
七分袖なんてファッションセンス問われるアイテムだが、でもこの時期の夜あたりは半袖だとちょっと肌寒いし長袖は暑いので七分袖は丁度よく快適なので最近いつも着てるけどね。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「館田(たちた)温泉」へ行ってきました。
場所は弘前市堀越の国道7号線沿いの「ヒロヤ」や「久吉生コン」が目印の交差点を平川方面へ県道144号線を3kmほど走らせると右手にあります。
こちらは地域の公衆浴場です。
駐車場に白猫発見!

人懐こいちょいおでぶちゃん。
ロビー。

受付の椅子に白猫発見!

さっき駐車場にいたが…??
よく見たらこっちはスラっとした猫ちゃん。
脱衣場。

浴場は主浴槽、小浴槽、歩行風呂、露天風呂、水風呂があります。

シャワー付きカランは22ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
使い勝手がかなり悪いタイプ。
お湯は無色透明、無臭、薄い塩気あり。
主浴槽は44度の10人強サイズ。

湯華キャッチャー付き湯口は3ヶ所あり、加水掛け流し。
小浴槽は42度の3人サイズ。

隣の主浴槽のお湯が歩行浴槽経由で流れ入るからそこそこ適温になってます。
主浴槽と小浴槽の間が短い歩行浴槽になってます。
露天スペースは屋根付き半露天と水風呂があり。

露天風呂は43度の6人サイズ。

加水掛け流しです。
水風呂は23度の1人サイズ。

ここは弱金気臭がします。
カランの水も微かに金気臭がするので、水風呂は別源泉でしょう。
そんなわけでいい湯でした。
相変わらずお湯は熱めなのでここは寒い時期向きでしょうね。
ここに猫がいるのは知ってたけど何回か来てるのに一度も会えなかったが今回やっと初遭遇!
しかも二匹もいるんだね。兄妹って聞いたような?
今度は家族風目当てで来る予定だが、また白猫たちに会えるのを楽しみにする!

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・58.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円(5:00~8:00の朝風呂は250円)
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、家族風呂、食堂、大広間
住所・平川市舘田字前田278-3
電話・0172-44-8565
営業時間・5:00~22:00(冬季は6:00~)
定休日・無休