これから宮城に一泊で小旅行に行くけど、毎度のことだが忙しくてほとんど予定組んでいない。
現地に着いてからその場で決めますかな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの黒石の「やまや」に行ってきました。
場所は弘南鉄道黒石駅の南口?を出てまっすぐ進むと歩いてくと左手(徒歩の場合)。
車だと一方通行の為、保福寺という寺院が駅のすぐ近くにあるので寺に面した小道を右折して100mほど進んで一方通行を右折し、100mほど進むと右手にあります。
こちらは田舎館村にある「やまや」のご主人の娘夫婦がやってるラーメン屋です。
ちなみに田舎館のやまやの若い青年はこちらの夫婦の息子さんのようです。
店内座席はカウンター4席と、テーブル席4人掛け2ヶ所、座敷席2人掛け2ヶ所です。
60代ほどの夫婦でやってます。
メニュー
「ラーメン中(500円)」と「ラーメン大(700円)」
お土産用ラーメンもあり。
今回は「ラーメン中」を注文しました。500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/7fc0f0928e0c2030cb830ca6a2096507.jpg)
スープは煮干などの魚介中心の出汁。
あっさり煮干し醤油味。
麺は中細の手打ち。
ツルツルした食感。
具はチャーシュー、ネギ、メンマ。
そんなわけで美味しかったです!
田舎館のやまやとほぼ同じラーメンで、津軽中華の代表格ですね。
11時開店すぐに入りましたが、数分でほぼ満席になったので変わらずの人気です。
ただ不定休が多く、何回もフラれたことあって6年振りにやっと食べられましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/8cf3848ecda518b7d1cff5bac0ca83b8.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・黒石市大町2-60
電話・0172-52-4095
営業時間・11:00~15:00※早じまいあり
定休日・月曜日、不定休
現地に着いてからその場で決めますかな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの黒石の「やまや」に行ってきました。
場所は弘南鉄道黒石駅の南口?を出てまっすぐ進むと歩いてくと左手(徒歩の場合)。
車だと一方通行の為、保福寺という寺院が駅のすぐ近くにあるので寺に面した小道を右折して100mほど進んで一方通行を右折し、100mほど進むと右手にあります。
こちらは田舎館村にある「やまや」のご主人の娘夫婦がやってるラーメン屋です。
ちなみに田舎館のやまやの若い青年はこちらの夫婦の息子さんのようです。
店内座席はカウンター4席と、テーブル席4人掛け2ヶ所、座敷席2人掛け2ヶ所です。
60代ほどの夫婦でやってます。
メニュー
「ラーメン中(500円)」と「ラーメン大(700円)」
お土産用ラーメンもあり。
今回は「ラーメン中」を注文しました。500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/7fc0f0928e0c2030cb830ca6a2096507.jpg)
スープは煮干などの魚介中心の出汁。
あっさり煮干し醤油味。
麺は中細の手打ち。
ツルツルした食感。
具はチャーシュー、ネギ、メンマ。
そんなわけで美味しかったです!
田舎館のやまやとほぼ同じラーメンで、津軽中華の代表格ですね。
11時開店すぐに入りましたが、数分でほぼ満席になったので変わらずの人気です。
ただ不定休が多く、何回もフラれたことあって6年振りにやっと食べられましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/8cf3848ecda518b7d1cff5bac0ca83b8.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・黒石市大町2-60
電話・0172-52-4095
営業時間・11:00~15:00※早じまいあり
定休日・月曜日、不定休