goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

タダより高い物は…

2010-02-14 10:20:15 | Weblog

私のカード入れは、ポイントカードがイッパイでもう閉まらない位になっています。

いろんな所に買い物に行くから、店員さんに年会費無料と言われるとつい『じゃあ作って』と、ポイントカードを作ってしまうからです。

普通はクレジット機能をつけないから何だか安心見たい気がして、つい増えてしまったのです。

今日のNIKKEIPLUSⅠはそんな私を見透かすように特集は
≪無料≫を活用していますか?だそうです。

無料サービスにもいろいろあるが、銀行のATMの引き出しを始め、ある程度の数量を買えば送料が無料だったり、化粧品などのサンプルが付いて来たり、勿論クレジット会社の年会費無料などもあるが、

ここ一年で無料サービスを使う回数が”増えた”と”変わらない”を合わせると99%にもなるそうです。

つかう回数が増えた無料サービスは

 ATMの引き出し手数料
飲食店のお変わり無料やコヒー一杯無料
公共図書館などの本やDVDの無料レンタル
化粧品の無料サンプル

無料に満足できず有料に替えた物は?
セキュリティの無料ソフト
音楽の無料ダウンロード
クレジットカードの年会費
インターネットの無料メールサービス

無料にひかれて…困ったや失敗したこと
DVDの無料レンタル。旧作ばかりで借りたい物がなかった。
飲食店の無料コーヒーのサービスだけを利用。恥ずかしかった
あまり行かなかった店で、無料会員に。その後年会費が必要になったが解約に行くのが面倒

無料を活用…私の工夫
期間限定無料ならスケジュウルをしっかり管理して、終了前にやめる。
高めの化粧品を買ったら、いつもより強気でサンプルを要求する。
コーヒーを飲むときは、お代わり自由の店を使う
振り込むときは、必ず振込手数料無料のインターネット銀行にお金を移してからにする。

 

タダより高い物は無い…って昔の人は良く言ったもんだ 

そういえば今日まで中央公園で”フードピアランド”が開かれていたんだなぁ

あ~~行きたかったなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする