










小さなことだが、





≪石川ジョブカフェ主催で社会へ出てからのビジネスマナーを学ぶ職場で役立つビジネスコミュニケーショントレーニングというセミナーが行われた≫
とテレビニュースが伝えていた。
NIKKEIPLUSⅠ
常識点検コーナーより
≪実践マナー塾≫

それは立ったら椅子を机の下にしまうという事です。
と”マナーデザイナー”の岩下 宣子さんは言う。


出しっぱなしは企業イメージにも響きますし、何よりも通る人の邪魔になります。
動作が身体に染みついている人は、どんなにあわてていても自分で気が付かないうちに椅子を中に入れています。こうした基本マナーを身につけるには、とにかく何度も繰り返すことが大切です。家庭はその大事な場でもあります。
毎日の生活の中で椅子を中に入れるとか、履き物をそろえるなど、小さな良い生活習慣を身につけさせるのは親の役目です。