いつものチョボラとは違うのだが、私でも出来る事が有るボランティアから、昨日動員がかかった。「印刷物がたくさんあるので手伝って。」との電話で、今日もプールをやめてそちらへ行きました。
『今日は会館が駐車場使えないそうでバスで来て。』
そうは行ってもなぁとコインパーキングに入れることにして出かけた。
いつも病院ボランティアではコピー機をつかってはいるが、沢山の印刷物にはやっぱり”輪転機”で無ければなりません。
久しぶりに輪転機の前に立ちましたが、先輩がされるとおりに製版(だったかな?)してOKならば枚数を入力してスタートする。
何百枚と印刷するには何とも頼もしいのだが、これまた決してお行儀が良くない。
ものすごいスピードで出てくる紙は、ちょっと油断するとあちこちに飛んだり曲がったりして出てくると、あっという間に機械がストップしてしまう。
瞬時に詰まった紙を取り去らなければならないので油断が出来ない。
『お前さんもっとお行儀よく出来ないのかい』
『ちょっとまってやぁ』
『今度はよろしくね』なんて機械に声を掛けながらボタンを押していると先輩が笑う。
出来上がった原稿を手押し車で私の車に積んで移動し、今度は別の人が留める作業が待っている。
コンビニで梅おにぎり、レッド味のからあげくん(これは若い店員さんが大宣伝して、”今日は一個おまけつきです”なんて宣伝するものですから思わず買ってしまいました。ピリ辛でしたが、みんなで一つずつ食べました)と大きめのペットボトル、おまけに人数分のアイスクリームを買ってお昼御飯です。
盛大なおしゃべりといっしょにお腹がいっぱいになりました。
今週末は”百万石まつり”が あります。