今日はちょこっと上のジムで自転車こぎをしてから≪かんたんアクア≫です。
初めての若い女性がほとんど動かずたらたらしていて違和感が有ります。思わず隣のプル友と顔を見合せます。
さて今日は貴重な梅雨の晴れ間”お出かけしなくっちゃいけない日”です。
最近コンビニ弁当が”頑張っている”とニュースで言っていましたので、今日は”○ーソン”で買うことにしてお店を探しながら行く。
あれこれ見ましたが、≪新発売≫につられて買いましたこれ
ちゃんと“チン”して頂きました。
向かった先は卯辰山の菖蒲園です。
冷たい水のボトルといっしょに一段高い”御亭”に座って食べることにしました。
先客はにぎやかな4人組です。
私と同年代でしょうか? 時々4人組でお出かけするのですが、ここでも「携帯持ちなさい」といわれておりました。
『来年もここへみんなで来れるかね。』なんてどっかで聞いたようなことを言い合っていました。
「お邪魔します」と声かけて座りましたが、持ち運ぶお弁当はカレーは適当では有りませんでした。グチャグチャです。
でもピリッと辛くておいしかったです。 今日は分骨してある廟所の永代供養が有りますのでそちらへ向かいます。
帰りに寄ったスーパーで大変なことに遭遇しました。
私の前にレジに並んでいた女性の御連れが眼の前で”グジュグジュ”と崩れおれました。
大変な事態にみんなパニックになりました。
『近くのお医者さんからの帰りなので、そこの先生の連絡して下さい。』といわれた付き添いの娘さんらしい女性に
≪こんな時には救急車を呼ばれたほうがいいですよ≫といってカウンターの女性に”救急車呼んで“と言ったら先に店長に電話している。
脈は手に触れないが、そのうち軽くいびきをかきだした。
それから救急車の来るまでの遅かったこと
テキパキと救命救急士がAEDを持って降りてきたがすぐにストレッチャーに乗せて車内へ入って行った。
そのうちパトカーが2台も来ました。
「誰かに押されて倒れたということは無いですか?」と警官が私に聞きました。「いえいえ」とその状況を説明しました。はじめから見ていたのは私だったからです。
実は母も旅行から帰って着替え中に、私の手の中で崩れ落ちた経験が有りました。
まったく同じ経過だったから多分脳出血だろうと私なりに思いました。
20年前と今とは救急に対する処置の精度が違いますから、きっと良くなられることとは思いますが、大変ショッキングな経験でした。