かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

お疲れさま。

2015-10-12 23:31:32 | Weblog

昨日チョボラの仲間から電話を貰いました。
「〇〇さんから初七日が終わって今ほっとしているって電話貰ったので明日顔を見に行って来ようと思ってるけど、何を持って行けばいいかしらね。」と言う事でした。
御主人が急に倒れられて入院されてから少しだけ回復されたがそれでも家へ帰るのはとても難しいと回りのみなさんが心配されたのだが、「ワタシが介護するから」と2階住まいの家へ退院されていてガンバッテ看ておられたが、ビックリするほどあっけなく亡くなられてのです。

お悔やみの言葉も無いと話していた所なので私も顔を見に行きたいと今日連れて行って頂くことになっていました。

大きな白い花のアレンジと、花たての御花を向かいの花屋さんへ注文して、持ってきてもらい、御昼用におにぎり屋さんへ寄って、お精進用の梅や昆布などのおにぎりとインスタントのお味噌汁を持って出かけます。

お家は、市営住宅の2階で、御仏壇は又その2階のお部屋にありました。

私にとっては結構きついけれどしっかり助けて頂いてお参りもすませる事が出来ました。

ご主人が亡くなられる前日に「お母さんにはほんとに世話になったなァ。」と言われて「何ゆうとるがや」と笑ったけれど翌日台所に立っている間に何時の間にか状況が変わっていたのだそうで「何かしら虫の知らせって有るもんやね」としんみりとなった。

久しぶりの御にぎりを食べてゆっくり話し合って「ゆっくり身体を休めてね」と言って別れて来た。

帰りには又昨日みたいに雨が降って来た。

午後片町スクランブルから香林坊へ抜けようと思ったらめちゃめちゃ混んでいた。

なんと!片町キララの前広場でアイドルみたいなライブをやっていて大勢の人が見ていた。

帰りに薬の量販店へ寄ったら思わずベビー用品の棚の前に立っていた。
この頃はベビー食もバラエティーに富んでいる。

私が子育ていていたころのミルクのメーカーで一応効能書きを読んで見たら、ちゃんとこだわって作っているらしいと思って、たのしくなって買っては来たけれど、自然食主義の孫娘は食べさせてくれるかなぁ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする