かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

社会科遠足?

2016-10-03 23:25:09 | Weblog

今日の高砂大学は教室を出て≪仲間つくり≫を兼ねて見学をします。

一か月前から班長さんを中心に見学先を決めて班全体11名が仲間として行動することによって楽しい交友が生まれることを期待しての講座です。

私達の班は裁判所を見学することになって現地集合です。
金沢裁判所は3年前に新築された周りがガラスで、兼六園と並んでもしっくり溶け込んだ建物です。

係員の説明は実際に使われている法廷でお話です。

年間5000件位も裁判が行われているというので驚きました。
今日も実際に他の法廷では裁判が行われているそうで、許可されて裁判長の席に座って記念写真も撮りました。

部屋の名前も難しい名札が下がっていました。

別の部屋に移って”裁判って何?”についてのビデオを見て研修は終了です。

班長さんが予約してくださってありますので近くのホテルの喫茶室でカフェタイムです。

それぞれ好きなケーキなどいただきながらお話し合いです。
入学してから半年あまり、自己紹介も自分の住んでいるところを紹介したりで結構打ち解けることが出来ました。

帰りの通り道で四高記念公園横のは”アメリカ楓通り”も少し色つき始めました。

定点観測は午後6時。何だか変な雲行きです

今度の台風18号は西寄りで海寄りを通りますので、白山が防いでくれそうにもありません。
進行方向の東側で速度と渦巻きの関係で、風も強く吹くそうで沖縄での猛烈な接近で”これまで経験のないような猛烈な風が吹き”なんてニュースを見ると息が詰まるような気がします。
水曜日はとても期待している行事に参加予定なので中止になるのではないかと心配しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする