今日のデイケアは私のテーブルには二人だけ。女子会を開けるほど人がいるのに・・・
みんなどうしたのかな?
入り口に先日みんなでぬったアニメのぬり絵がはってありました。
帰る頃今日は自分の日ではないのにリハ友さんが現れてゆずをいただいた。
ご自宅のお庭に木が有って今年はいっぱい実がなったそうです。
折角だから売店でのカフェタイムをします。ご主人の東京土産だというおいしいカスタード入りのパンを半分いただきます。もっちりした皮の部分と中のカスタードがほっこりした味でおいしかったです。
今日は月曜日に予約が入っていたのに忘れてしまっていよいよお薬がなくなったので内科さんへ。しかも木曜日は午前中なのです。
間に合いましたが、でも相変わらず待ち時間が長い・・・
こんな所では思いがけない昔の知り合いと会うことが有ります。今日はやはり小学校の同級生と会いました。
終わっていくところは皆同じ。数軒先から医院のお隣へ越してきた薬局へ入ります。広い空間に「本屋大賞の戸書棚があったり自由に飲めるお水のペットボトルがたくさん置いてあります。
横の棚にはタブレットでいろいろの品が買えるようになっています。注文すれば自宅へ届くというシステムです。
さらに並んで、これも買えるのだという、配置薬が並んでいます。
昔薬箱に入った薬を使った分だけお金を払うと補充していってくれるという富山の薬屋さんの懐かしい名前が並んでいます。
風邪薬が多いみたいです。
これにはチャンと値段が書いて有ってこの場で買えるのですが、最先端の薬局で売っているなんて楽しいね。