ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

ゆで太郎 大井町店@大井町に行きました(8月30日)。

2014年10月03日 23時55分30秒 | ラーメン それ以外の地域
さぁなにする?


そば食べよっか?



ってことで


大井町でオソバってハナシ


駅前の富士そばの安定感に呼応するような



特もり


700gあるそうですよ


700gもあるとですよ



ツユは2つになるのです。


盤石です。



そばって不思議です。


これだけ量があってもペロリと食べられるのです。


まーそばに限ったハナシじゃないかもねーって



ハシ越しに感じるそばのコシ


夏はそばの端境期。。。なんて言うけどさ


ちゃんとしてると美味しいよね



ずずず。。。


チョンとつけて一気に啜るのが好きです。


ツユもそばと一緒にクチの中にやってくるので


チョンとつければ十分



でもこれだけ量があると



たまにはドップリつけて食べるもヨシ


美味しく食べるための変化というのは大切かと



ワサビをそばにまぶしてですよ



ツユに溶かさず食べるのが好きだったりします。


ワサビの辛さと香りがそばの甘みを引き出すんです。


そばの甘みがワサビの甘みも引き出すんです。



瞬食でした。


新そばの時期にはやっぱり更に美味しくなるのかなって


そう思っていたかは覚えていませんがそばが美味しかったのは覚えています。


美味しかったです。ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてアリガトウ!


それじゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする