ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

麺でる 戸越店@戸越公園に行きました(9月13日)。

2014年10月15日 01時17分22秒 | ラーメン 23区
土曜日だ!


さぁ!何する?ラーメン食べる!?



ってことで戸越公園の麺でるへ行ったというハナシ


大井町線って二郎インスパイアが多いと思うのは私だけ?


そのうちの1つ。麺でる


雪が谷大塚が本店なんだよね。


ってなわけで



ラーメンです。。。。


え!?(実は喜んでる



いえね。コールはニンニクだけなんですよ(笑顔



なんじゃこりゃ!?


ってばかりの謝肉祭♪


先に言うとこの豚。。。ウマい!


ぱさつくことのないシットリと柔らかく、味染みて、適度な脂


正直、、、豚増ししない俺でもこれはウエルカム!♪



その豚から垣間見える


麺をソッと引き上げて



それでは麺を。。。



天地返し!


乗りとしてはツバメ返しぐらいにバシャバシャ!!


ってやると周りに迷惑なので控えめにユックリと麺を返します。


食べたい欲求を抑えることは、この後に続く美味しさへとつなぐ栄光の架け橋!



もぐもぐもぐ。。。


うん!カラメもアブラもノーコールであることが正解かも


十分シッカリとした味付けこそが麺の美味さを助長させるような


いや、このシッカリとした麺だからこそこのスープが合うのだと


これは美味しいですわ~



天地返しの恩恵はなにも麺だけでなく


野菜にイイ具合に味が染みるという


これも美味しさへのアプローチ


誰かの笑顔につながる。。。かもしれないウマさです。



一周して帰ってきた刻みニンニクのフレーバー


これ系を食べるとき、このあとは仕事なんて絶対入れないっていう強い気持ち


皆と同じ屋根の下にいる安心感



ウマかったっす♪


このあともう1軒行こうかと思ったけど帰ろう。お腹イッパイだから


なんてことを思いつつ家に帰るのでした。


ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてアリガトウ!


じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする