ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

戸越らーめん えにし@戸越銀座に行きました(9月19日)

2014年10月22日 20時35分22秒 | ラーメン 23区

あ!


ヒラメイタ!


ラーメンを食べないと!


そう。「食べないと」と思うときがあるのです。



えにしです。


デフォと呼ぶこともある限定メニューの裏返し


基本メニューにはそのお店の顔が出る。。。と思うのです。



香り野菜らーめん(醤油)です。


ネギラーメンとはタンメンとも違う。


食べるたびに好きになり、食べ進むほど美味しいという


えにしのラーメンって毎日食べていても決して飽きることがなく


それでいてお腹も満足する。食事としてのあるべき姿だと思うのです。



そしてこのチャーシューも「えにし」のカオ


シッカリと炙ったというより「焼く」が適切な表現かも


味が染みたチャーシューです。これをその都度、焼くんです。


香ばし、温かく、柔らかく、美味しく


作る人がこれが美味しいと思って出しているとしか思えない


でないと、この手間たるや。大変だと思うのです。



香る野菜を中心に周りにちりばめられたお麩の存在感


様々な旨みを蓄えたスープを吸ったときのお麩たるや。。。


あ、食べないと



ずずず。。。


ウン!美味しい!


「えにし」謹製の自家製麺がシッカリとした存在感を持っています。


自分が好きだということもありますが


美味しいという表現以外に思い浮かばないです。


単純かもしれませんが、究極まで来るとそうなると思うんです。僕はネ



上の方の野菜は生の食感がタップリ残っています。


生野菜をこれだけ乗せればスープの温度が下がるのは必然ですが


それさえも美味しさに変えている


そんな気がします。



海苔で挟んで食べるもヨシ!


ミンナもやるでしょ?♪



スープがタップリ染みたお麩です。


これとご飯もキット合うよね。


あ、えにしの昼のご飯は(夜のご飯も)お得ですよ。


お腹に余裕があれば是非♪



とても美味しかったです。ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてアリガトウ!


それじゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする