ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。@東新宿・新大久保に行きました(9月12日)。

2014年10月14日 00時44分31秒 | ラーメン以外の食べ歩き

虎ノ門のインスパイアだからだよね


身も蓋もない切り返しですが


虎ノ門のお店で食べたことが無いので何とも言えないのです。



肉そばです。


大盛り無料だったかな



ネギと豚肉の下にソバがタップリ


ゴマもタップリでセサミンです。キット健康にもイイです。キットね



うりゃー!


ミチッとツルッとした麺です。


それではツユに浸して食べましょう



ずずー


うん。甘めのツユです。


辛さはさほどないので卓上のラー油で更に追加するのがイイかなっと



甘辛に豚肉というのは好相性


すき焼きのアレに近いアレですね。



玉子と揚げ玉は取り放題方式


ですが、そんなそんなに入れるとね。玉子は1個でイイよね。



揚げ玉ボンバー!


なんてフレーズは心の中でつぶやいております。



そして玉子も落としテーノ



絡め絡めて食ベーノ


オイシーノ♪


濃いめの味付けに辛みと甘みのモアインパクト


ソバって個性が強いからこれだけ強い味付けでも受け止めてくれるのです。


玉子がまろやかさを与えてくれるから量は多めですが(そりゃ大盛りだもの)


スルスルと食べることができるのです。



最後はそば湯でツユ割って飲み干すのでした。



冬もこのスタイルなのかなとか


思うより虎ノ門のアノお店に行って感じろって自分自身へ想うのでした。


ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。


じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする