ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

ラーメン 岩佐@中央林間に行きました(9月20日)。

2014年10月23日 20時10分26秒 | ラーメン 神奈川県
こんちは


林間というのは文字通り林の間と書くので


雑木林と雑木林の間にある町とか道とかの意味なんじゃないかなって思って


で、調べると林間都市計画というのが20世紀初頭にあって、いわゆる計画都市なんですね。。。


とまぁ、そんなことを考えているとお店に着きました。



岩佐です。


中央林間にラーメンを食べにきたのはこれが初めて



塩とんこつ野菜ラーメンです。


ニンニク入れますか?


ナイスフレーズ♪



スープは濃いが濃すぎず


弱くなく強くなく


ニンニク入れた方がパンチが出ると思いますが


お店から追加で良かったらどうぞと塩ダレを渡してくれます。


それでは麺をいただきましょう



細そ!!


あ、失礼しました。


勝手に思い込んでいたのでちょっとビックリ


ほうじ茶だと思ったらダージリンぐらいビックリです。


いわゆるアレ系よりもおとなしめ


ソレ故に細麺が合うのです。


麺にスープをシッカリ絡めて美味しくいただきます。


まぁ油断しました(謎



シッカリめのキャベツです。


モヤシの方がおとなしめ


だからアレを目的に行くと面食らいますよ。キット



チャーシューはシッカリめ


食べ応えとインパクトを与えてくれます。



そしてメンマ


メンマが乗ることを疑問に感じるようでは


それは視野が狭いと言わざるを得ない


自身の勝手な思い込みとお店の想いを重ねたギャップなどどうでもいいこと


美味しいメンマです。



天地を返してイイ時とそうでない時があるという


自身がうぬぼれていたと言わざるを得ない



花巻的に海苔を喰らう


イイじゃないか!これイイと思う。美味しいと思う。



追加の塩ダレは効果的です。


入れることで味にチカラが出てくるような


イイお店だと思います。


できれば自分自身を1回ひっぱたいてからまた来たいです。


美味しかったです。ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。


じゃまた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする