2021年7月~8月、山形美術館で国立西洋美術館のコレクション展が開催される。「山形の地から西洋美術を再考する機会」とのこと。
◆「令和3年度国立美術館巡回展 国立西洋美術館コレクションによる 山形で考える西洋美術 ─〈ここ〉と〈遠く〉が触れるとき」
・会期:2021年7月17日(土)~ 8月27日(金)
・会場:山形美術館
http://www.yamagata-art-museum.or.jp/exhibition/4067.html
「国立美術館では、所蔵作品を効果的に活用し、広く国民の鑑賞機会の充実を図るとともに、近・現代美術振興に資する目的で「国立美術館巡回展」を実施しています。本展では国立西洋美術館のコレクションより、ルネサンスから20世紀にかけて活躍した西洋の画家たちの作品を概観します。また山形市出身の彫刻家・新海竹太郎とロダンの芸術との関わり合いも紹介。山形の地から西洋美術を再考する機会とします。」(山形美術館サイトより)
国立西洋美術館さま、できましたら、私的未見のフランシスコ・デ・スルバラン《聖ドミニクス》も、ぜひぜひ!山形に貸し出してくださいませ~!!!
https://search.artmuseums.go.jp/records.php?sakuhin=198224
https://collection.nmwa.go.jp/P.2019-0001.html
更なる希望として、アドリアーン・イーゼンブラント帰属《玉座の聖母子》や
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《聖トマス》も来てくれると嬉しいのだけれど...。
コロナ禍の下、去年の3月以降、仙台から一歩も出ていない。前売り券を買っていた「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」さえ観るのを諦めたのだから。その後国立西洋美術館は休館に入り、来年まで行けないだろうなぁ、と思っていたら...なんと!山形に来てくれるとは。 嬉しいことに、仙台市と山形市は近いのだ。(「仙台市山形区」説もあり)
さて、どのような「西洋美術を再考する」構成になるのか、今からとても楽しみだ♪
で、拙ブログをご覧いただきありがとうございます。嬉し恥ずかしです~(^^ゞ
今回の国立美術館巡回展は山形市と高岡市のようですね。 ぽぽさんのおっしゃる通り、山形美術館および高岡市美術館、それぞれの美術館ならではのコラボが見られるようで楽しみです(^^)。山形は吉野石膏と西美の印象派コラボも興味津々ですし♪
そして、ご紹介いただいた高岡サイトのモリゾ画像に、山形にも来てくれると良いなぁ~! と、俄然期待が盛り上がってしまいました(笑)。それに、そのモリゾ作品をパリの林忠正が扱ってたなんて(・・;)
ぽぽさん情報のお陰でお勉強できましたし、山形の展覧会がますます楽しみになりました。ありがとうございました!!
とても面白いサイトです。拝見させていただいております。
西洋美術館の国立美術館巡回展、面白そうですね。山形美術館の所蔵品と絡めた展示もここでしか見られない物としてただの巡回展ではないところに開催意義を大変強く感じます。
吉野石膏、服部コレクションの西洋画との競演もよいですね。
https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10409811.html
高岡市美術館にも巡回するようでこちらは、林忠正がかつて扱い、近年西美に収蔵されたベルト・モリゾの画像が添付されています。
高岡市美術館版は山形版とは毛色が違うのでしょうか。同じ展示品で構成を変えるのでしょうか。とても楽しみですね。
で、山形市は仙台市のお隣なので、通勤通学圏でもあり、鉄道やバスで1時間ちょっとで行けるのですよ。
長崎は福岡の方が交通に便利なのでしょうね。昔、長崎からバスで行った佐世保近くのハウステンボスも意外に遠いと感じましたし(^^ゞ
で、そーなんです。山形市は仙台商圏なので、仙台の感染拡大→山形の感染拡大になっています(-_-;)。7月までにはなんとか収束して欲しいと願っているのですがね(溜息)
全館休館:2020年10月19日~2022年春(予定)
ですから、そのせいかな。
仙台から山形って近いんですか?
長崎って福岡のほうが熊本より時間的には近い、下手すると佐世保も遠いというようなこともあるので。ただコロナ考えると山形行きは安全かも。