ヘント美術館「Van Eyck」展サイトに「Video-tour」動画が出ている。(青野尚子さんのツィッターで知った。)
https://vaneyck2020.be/en/van-eyck-from-home/
下記↓ Youtube動画でも見られる。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=1IZxr6eGJqk&feature=emb_logo
フィラデルフィアとトリノの《聖痕を受けるアッシジの聖フランチェスコ》が並んでいる!!大きさの対比が良くわかる。
もちろん、下記 ↓ 作品も展示されていた。
ヤン・ファン・エイク《受胎告知》(1434-36年)ワシントン・ナショナル・ギャラリー
「ヘント祭壇画」各パネルが間近に展示されているし、あの作品やこの作品も...展覧会場の様子を見ながら、なんだか溜息が出てしまった
展覧会ははたして再開するのか、とHPは毎日覗いていたのですが、こんなページがあるのには気が付きませんでした。
ゆったりした会場で、絵を浮き立たせるような壁の色やライティングも素晴らしいですね。ああ~、行きたかった~~。
オーディオガイドも聞いてみることにします。
>修復後のボードワン・ラノワ
私も衣装の豪華さに注目してしまいました♪ 蘇ったヤンの質感描写&トロンプルイユ表現は流石ですよね!私的には金羊毛騎士ペンダントにも目が行ってしまいました(^^ゞ
>ルーマニアから来た青い被り物の男
実はイタリアのロベレート近代美術館「アントネッロ・ダ・メッシーナ展」でこの作品を観ています。ヤンらしい肖像画でラピスラズリの青が特に印象的でした。通りがかりの者さんも、きっと欧米の展覧会で出会えるチャンスがあると思いますよ。
コロナが終息したら、観たい作品をまた追いかけたいものですよね(^_-)-☆
本当は展覧会を皆に観て欲しかった!というヘント美術館の思いが伝わる見応えある動画&親切ガイドですよね。大盤振る舞いのサービスが有難いです。(日本の美術館も見習ったら良いのに...)
会場設営からも美術館側の気合の入り方がわかりますね。本当に私も行きたかったです~~(>_<)
で、タログ本では疑問視する研究者が多いとのことでしたが、オーディオ解説では「the maker of a few miniatures from the book is very familiar with the work of Van Eyck. Or...is Jan van Eyck himself the maker? 」になっていましたね(^^;
ちなみに、ロヴェレートの展覧会動画があります。3:20頃からファン・エイク作品が登場します。ご参考まで(^^ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=Sp_h_yxUHfI
で、HandG=Eyck説についての強力な異論ですが、なるほど、それに対しての現状「反駁するに足りるだけの強い材料がない」ということなのですね。新たな証拠...難しいかもしれませんね(^^;
《イザベル・ド・ポリュトガル》ですが、西洋史家の堀越孝一氏が、「ヘント祭壇画」のエリュトライのシビュラは思い過ごしかもしれないがイザベルを描いたのではないか?というようなことを書いていましたが、確かに似ているようにも思えるのですがどうなのでしょうね??