花耀亭日記

何でもありの気まぐれ日記

桜の季節。

2016-04-05 23:37:48 | Weblog

桜の季節ですね。本当は2日に千鳥ヶ淵の桜を見られるかもと期待していたのですが、残念ながらイタリア文化会館「カラヴァッジョ展記念講演会」のハガキ抽選に落ち、見ることができませんでした(涙)。 

でも、仙台にも本格的な春が来たようです。桜も五部咲きから七分咲き。今週末には満開の桜が見られそうです。 

近所のお庭の桜。白木蓮との競演です。

榴ヶ岡公園の桜。今週末が見ごろでしょうか?

椿の花も綺麗でした♪



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むろさんさん (花耀亭)
2016-04-14 02:22:38
むろさんさんの書き込みを、うなずきながら拝見してしまいました。
カラヴァッジョの真作と本人によるレプリカの質の差が大きいことは、私も4/9の講座で拝聴し、心して観なければならないと思いました。その上、真作・模作については研究者によって意見が様々ですし、真贋の難しさをつくづく感じます。
しかし、むろさんさんと同じように、私もそれぞれの論点を踏まえた上で、自分の目で観たものを大切にしたいと思っています。そのためには、ぜひとも生で観たいものです。

で、今回来日の《マッフェオ・バルベリーニの肖像》ですが、動画で観ると照明の効果で(実際に観る以上に)素晴らしく見えます。
https://www.youtube.com/watch?v=W1JiKsIiBmI
自分の目で観るのと、カメラを通すのと、違った印象になるのだなぁと、ひとつ発見をしてしまいました。別バージョンもぜひ観たいものです。

で、さすが、むろさんさんですね!!ルーアン《円柱のキリスト》が欠けていたのを良く気が付かれましたね!!
「全世界の現存作品一覧」も研究者による意見の相違の表れのような気がします。外す論拠がわからないので当惑してしまうのですがね(^^;;
ルーアン作品は実際に行き、ド素人目で観ても真作だと思いました。2004年カポディモンテ「カラヴァッジョ晩年期展」でも真作としてパネル展示があったし、2012年「Corps et Ombres」展でも(仏だからもちろん)真作として展示されていたのですがねぇ。なので、《ジャン・バティスタ・マリーノの肖像》もぜひ自分の目で観たいと思ってしまいます(^^ゞ
返信する
らふぃいさん (花耀亭)
2016-04-14 00:42:44
理解のあるご家族でよかったですね~(^_-)-☆
私もご家族と一緒にブログを楽しみにしております♪
無事のご帰国をお祈りしておりますよ~(^_^)/


返信する
カラヴァッジョ作品の真贋 (むろさん)
2016-04-12 22:58:26
横から失礼します。自分も素人ですが、カラヴァッジョ作品を愛好する者として少し書かせていただきます。

マッフェオ・バルベリーニの肖像ですが、本によって今回の西美出品作を真筆としているものと、ロンギ推薦の別バージョンの方を真筆としているものの両方がありますね。手持ちの本ではRizzori(Penguin books)版作品カタログとMoir(若桑訳)では今回の西美出品作を取り上げ、Cinotti(森田訳)やSchütze(TASHEN大判全作品集)では別バージョンのカラー写真を載せて真筆としています。正直言って私にはどちらがより真筆に近いか判断できませんが、別バージョンの方も是非見てみたいと思います。

4/2の特別講演会で宮下氏は、カラヴァッジョの作品には最初に描いた質の高い作と後になって同じ絵の注文を受けたので再び描いた質の低い作の2通りがあり、カラヴァッジョ研究ではどちらも真筆であるということに注意しなくてはいけないと言われました。例としてリュート奏者(エルミタージュ美とメトロポリタン美寄託)、トカゲに噛まれた少年(ロンギ財団とロンドンNG)、法悦のマグダラのマリア(今回の西美出品作とクライン―2001庭園美術館出品作)をあげています。そして、真作は厳し目に見て約50点だが、こういった作品まで含めて甘く見ると80点ぐらいに増えるとのこと。

では、自分としてはどう考えるかですが、真贋論争の渦中にある作品にこそ面白みがあるのではないでしょうか。疑わしい作を含めて実物を見て、自分の目で判断する、専門家の意見は十分知った上で、それを鵜呑みにするのではなく自分なりの意見を持つという姿勢を保ちたいと思っています。

今回の西美のカラヴァッジョ展では出口の手前に全世界の現存作品一覧(2010ボドレ氏による)が掲げられていて、花耀亭様もブログ記事「感想1」(3/1)でジャンバティスタ・マリーノの肖像が出ていないことを取り上げておられますが、私はこの現存作品一覧にルーアンの笞打ちがないことを疑問に思いました。ウフィツィのバロニオ枢機卿の肖像や多くの研究者が帰属作としている個人蔵のパウルス5世の肖像を真筆とするなら、ルーアンの笞打ちの方がよっぽど真筆に近いと思うのですが、いかがでしょうか?(もちろんこれらはどれも実物を見ていないので、偉そうなことは言えませんが。)

なお、西美のカラヴァッジョ展の図録にPapiによる肖像画の論文が載っていて、上記マッフェオ・バルベリーニの肖像2作とバロニオ枢機卿、パウルス5世の肖像についても述べられているので、大いに参考になるところです。(一研究者の意見ではあっても、新しいものほどX線撮影や修復などを踏まえた場合が多いので尊重すべきと思います。上に書いたことと矛盾するという突っ込みはしないでください。)

返信する
6週間の旅に対する、家族への理由づけが欲しかったのかも。 (らふぃい)
2016-04-12 01:22:54
気を悪くなんかしていませんよ。\(^_^)/

今後とも色々とご教授ください。特に展覧会の情報などは重宝しおります。
返信する
らふぃいさん (花耀亭)
2016-04-11 21:14:14
なんだかお気を悪くさせてしまったようなら、申し訳ありませんです(^^;;;
もしかして、らふぃいさんは「全点踏破すること」こそが目標だったのですね??
それならば、ご自分を卑下なさらず、「らふぃいさんの全点」を踏破するために、これからの旅を頑張ってくださいね(^_^)/
私は、真作発見の可能性も含め、「カラヴァッジョ作品」を追いかけ続けたいと思っています(^^)
返信する
超・美術ど素人です (らふぃい)
2016-04-11 14:58:05
 まったくのレベル違いを実感しています。ご呈示の2作品は小生のリストには入っていないようです。勉強します。

 超・美術ど素人ですから、勝手に全点66点と決めてから行動しています。でもなければ永遠に全点にはなりそうもありませんから。その程度のカラヴァッジョ巡礼です。
返信する
らふぃいさん (花耀亭)
2016-04-11 10:49:58
旅の最中からのさっそくの書き込み、ありがとうございます!!
今回展示の《マッフェオ・バルベリーニの肖像》はフィレンツェや他の展覧会でも既に観ています。(美術ド素人の私には疑問作ですがね(^^;;;)
大抵のカラヴァッジョ本には別の《マッフェオ・バルベリーニの肖像》の図版が出ています。それを観たかったので、お尋ねしたのですが...
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Portrait_of_Maffeo_Barberini-Caravaggio_(c._1598).jpg
らふぃいさんの「全点」にはこの作品は入ってはいないのでしょうか??
らふぃいさんも書かれているように、研究者の間でも意見は分かれるものですし、まして美術ド素人の私には真贋はわかりません。が、まずは自分の目で観ることを大切にしたいので、《ジャン・バティスタ・マリーノの肖像》もぜひ観たいと思っております。
美術ド素人の私には、「全点」と言い切れるらふぃいさんが羨ましいのですよ(^^)。
ということで、まだ続く「全点踏破」の旅、ご健康に気を付けられ、がんばってくださいね!!ブログも楽しみにしておりますよ~(^_^)/
返信する
今回のカラヴァッジョ展で (らふぃい)
2016-04-11 02:58:22
◇世界一周より、3都市周遊+マイレージ利用の方が10万円以上安かったので、こちらにしました。(ニューヨーク往復5万円くらいになります)さすがに、太平洋横断には日本人(ツアーも含め)はいませんでした。そりゃそうですよね。

◇《マッフェオ・バルベリーニの肖像》今回のカラヴァッジョ展で見ました。音声ガイド10番です。確か、花耀亭さんは見逃したと書かれていたと記憶しています。
 《ジャン・バチスタ・マリーノの肖像》の方は、勝手に贋作とさせていただいております。勝手で低レベルな真贋選定ですみません。

◇特別講演の質疑では《法悦のマグラダのマリア》の真贋に関する話で盛り上がりました。
・本体ではなく付属していたメモは、いくら当時の紙を使用していたといってもできすぎている。
・マリアのお腹のふくらみは、他の複製に比べても小さい。複製画の方がお腹のふくらみが大きいということはないであろうから疑わしい。
返信する
むろさんさん (花耀亭)
2016-04-10 23:48:27
むろさんさん、宮下先生のラジオ情報、ありがとうございました!!!
「ラジオ深夜便」がネットでも(再放送も!)聴くことができるなんて、嬉しいです~(^^)v
私的にはラジオを5月までに聴ける状態にするのがまず第一なのですがね(^^;;;
むろさんさんの貴重な情報に深謝です!!!
返信する
らふぃいさん (花耀亭)
2016-04-10 23:30:32
旅の途中からの書き込み、ありがとうございました!! 大西洋を往復しながらの旅、殆どカラヴァッジョ世界一周旅行ですね(^^)
で、らふぃいさんのブログも拝見しましたよ~♪ ハートフォードへバス4時間とは大変でしたね! 私はニューヘヴン泊し、ローカル電車で往復しました。ブログを拝見しながら懐かしくなってしまいましたです(^^ゞ
で、らふぃいさんの全点66点には個人蔵《マッフェオ・バルベリーニの肖像》(真筆)と《ジャン・バチスタ・マリーノの肖像》(疑問作?)は入っているのでしょうか?私はこの2作品を観たくて、公開をず~っと待っています。今回、らふぃいさんがご覧になるのでしたら、どこで観られるのか、ぜひぜひ教えていただけませんでしょうか??
カラヴァッジョ全点踏破の旅、らふぃさんのブログを拝見しておりますので、しっかりと楽しんできてくださいね(^_^)/
返信する
宮下先生のラジオ放送 (むろさん)
2016-04-10 11:53:06
4月2日の宮下先生の講演会の時に、「今度ラジオで40分間カラヴァッジョの話をするが、講演会の時のように画像がないので話しずらい」とおっしゃっていました。いつ放送するかの情報はなかったのですが、先ほど分かりましたので投稿します。

番組はNHK第一の「ラジオ深夜便」、放送日は5/12の01時(5/11の深夜)です。
番組HPは下記アドレス。(5月分の番組表はまだ出ていません。)
これを見ると「放送をもう一度」というコーナーがあり、2/29放送の「オトナの教養講座」(結城昌子、クリムトの紹介)が4/12まで聞けると書いてあるので、4/13以降は3/29放送の「結城昌子、カラヴァッジョの紹介」に変更されると予想しています。宮下先生の放送を聞きのがしても、同様に後で聞けるかもしれませんね(結城氏は15分、宮下氏は40分なので保証はしませんが)。

http://www.nhk.or.jp/shinyabin/
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html#inkyo2

返信する
旅の途中です (らふぃい)
2016-04-09 17:52:30
旅の真っ最中です。
羽田⇒Paris⇒New York⇒Hartford⇒Londonまで帰って来ました。今後は、Madrid⇒Delft⇒Amsterdam⇒Wien⇒Milano⇒Caravaggyo、firenze⇒Napoli⇒Romeの予定です。
Napoli以外は一度訪問し、見逃した絵画のフォローを主体としています。
昨年はシチリア、マルタを廻りました。

下記は小生のブログです。参考までに掲示しておきます。絵画の鑑賞旅行というよりは、家族向けの旅日記となっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/bfryt922/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=1

返信する
らふぃいさん (花耀亭)
2016-04-09 00:56:20
お久しぶりです!ご無沙汰しております(^^ゞ
らふぃいさんは、もしかして、今はご旅行の最中でしょうか??
で、講演会に当選されたのですね!羨ましいです~~!!
宮下先生の講演内容もなるほどです。教えていただき、ありがとうございました!! 私も拝聴したかったです(;_:)>カラヴァッジョ以外の作品との比較講義
でも、らふぃいさんが私の代わりに(?)宮下先生の講演&千鳥ヶ淵の桜をしっかり堪能されたようで何よりでした(^^)
で、らふぃいさんはその「カラヴァッジョへの旅」を現在実行中ということでしょうか??6週間で16作品も!!凄いですねっ(^_-)-☆
らふぃいさん、どこを廻られ、どんな作品をご覧になったか、ぜひぜひ旅のレポートをお願いいたしますね!!
健やかに旅を続けられ、無事ご帰国されるようお祈りしております(^_^)/
返信する
特別講演会行ってきました。 (らふぃい)
2016-04-08 20:09:40
 数年目(カヴァッジョ没400年展当時)にもUPさせてもらいました、らふぃいです。その節はお世話になりました。

 実は、私なんかが当選してしまい花耀亭さんが落選とは申し訳ない限りです。宮下教授のご友人も10人中8人が落選したと申しておりました。

 講演内容としましては、宮下教授の著作の中では導入編といわれる「カラヴァッジョへの旅」をトレースする内容ですが、公演時間2時間の制約もあり、当該著作の要約講義という内容でした。
 
 しかし、
◇今回のカラヴァッジョ展に展示されているカラヴァッジョ以外の作品との比較講義が新鮮で勉強になりました。

◇宮下教授の話術は素晴らしく、引き込まれるものがありました。

等、楽しく過ごさせていただきました。

 おまけに、千鳥ヶ淵の桜も堪能させていただきました。

 実は、今までに鑑賞できていないカラヴァッジョの作品全点踏破を目指し、6週間(4/4から)の旅の途中です。真贋いろいろありますが勝手に全点66点とさせていただき、残りの16作品を今回一挙に踏破しようとの試みです。なお、カジノ・ルドヴィージは現在公開していなく鑑賞することは断念しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。