長谷寺はいつか再び訪れたいと
思っていたお寺です。
浄瑠璃寺もそうでしたが二十年近く前に
友人と再び訪れました。
その時は土門拳が撮ったと同じ所から
三脚を立てて写真を撮る人の山で迷惑と思って
いました。
奈良で訪れた寺ではまだ仏教が生きていると
感じました。東京の近くでは見られない光景でした。
*
*
長い回廊を一歩一歩煩悩を捨て去りながら登り、本堂に向かいます。
写真を撮ってもいいとのことで撮らせてもらいました。
お寺中に響き渡る力強い祈り・・
観音像を公開していたので見ることにしました。
手の甲ににお香を塗ってもらい、観音様との縁結びの五色の紐を手にブレスレットのように
結んでもらいました。
中で肖像画や彫刻もみましたが、基礎を築いた徳道上人像が
印象的でした。当時は仏教を追及する僧侶が一番情熱が
あったのではないかとこの頃思っていますが、
その知的で力のある表情に畏敬を感じました。
Nov.29 2013 Nara
思っていたお寺です。
浄瑠璃寺もそうでしたが二十年近く前に
友人と再び訪れました。
その時は土門拳が撮ったと同じ所から
三脚を立てて写真を撮る人の山で迷惑と思って
いました。
奈良で訪れた寺ではまだ仏教が生きていると
感じました。東京の近くでは見られない光景でした。
*
*
長い回廊を一歩一歩煩悩を捨て去りながら登り、本堂に向かいます。
写真を撮ってもいいとのことで撮らせてもらいました。
お寺中に響き渡る力強い祈り・・
観音像を公開していたので見ることにしました。
手の甲ににお香を塗ってもらい、観音様との縁結びの五色の紐を手にブレスレットのように
結んでもらいました。
中で肖像画や彫刻もみましたが、基礎を築いた徳道上人像が
印象的でした。当時は仏教を追及する僧侶が一番情熱が
あったのではないかとこの頃思っていますが、
その知的で力のある表情に畏敬を感じました。
Nov.29 2013 Nara