Reflections

時のかけらたち

雨の軽井沢最後の2日間 ・・・ last two days in Karuizawa

2015-09-11 23:47:45 | wonderland


雨に閉じ込められた軽井沢。
帰る一日前、やっと歩いて離山房まで散歩できました。
いとこたちと一緒です。






昨年来なかったので、ご主人の華道家槇野あき子さんの姿が見えないと
思ったら、昨年引退されたとのこと。昨年引退式があり、300名くらいの人が
別れを惜しんだとのことでした。祖父の代からのおなじみの店。
今までも親戚の方が手伝っていたので引き継がれたと思われますが
活けてある花から室内のレイアウトが変わって、ジョン・レノンを前面に出す
つまらないお店になってしまっていました。
さりげなくジョンの面影がある方がいいのにそれを売りにしてしまっている。
コーヒーの味も変わってしまったよう・・
私は初めてブルーベリージュース。








庭のレンゲショウマももう終わり・・




写真がスマホでちょっと情けないものになっています。




帰りにぐるっと散歩をして鳥の鳴き声を聴きながら、時折姿を見ました。
イカルが3羽くらい飛んでいて、ゲラの声やエナガの鳴き声がしました。
すべて野鳥の会に参加しているいとこ夫婦に教えてもらいました。
いとこのご主人は植物にもとても詳しくていろいろ教えてもらいました。



最後の日はSがどうしてもプリモに行きたいというので
ランチに行きました。雨の寒い日でした。8月の終わり20度まで
届かない日が続きました。




人気のプリモは開店前から行列で行った時に一巡目が入るところで
残念ながら私たちの少し前で次の回となりました。
















クワトロ・フォルマッジはやっぱりおいしいね。




定番の茄子と炒り卵のトマトソース





Sは海老とほうれん草



どうもここで並んだのがいけなかったのか、熱が出ていたらしく
東京に戻ってから高熱へと変わっていきました。


Aug.29-30  2015    Karuizawa
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする