Reflections

時のかけらたち

博多織の帯 … Hakataori

2015-11-21 21:22:24 | my favorite
だんだん着物を着るのに慣れてきて、教室に着て出かけることが
できるようになってきています。
でも音楽会となるとちょっとリラックスして音楽を聴くことに集中しなければ
ならないので、まだそこまで至ってなく悩ましいところです。

お稽古にだったら紬に博多織みたいな感じが一番着やすいように思います。
前回着付け教室の帰りに銀座三越に寄ってみたのですが、ちょうど博多織のawai
が来ていて、私が着付けを始めるころに知った気になるお店の一つで、そのシンプルなリアル・クローズに
このスタイルは好きだと思ったものです。森田空美さんの好みとすごく近いと思います。

博多織は献上がいつか欲しいと思っていたのですが、献上ではなく北斎漫画にある柄で
応用範囲が広い帯をみつけてしまいました。その日は帰ったのですが、昨日映画の帰りに
立ち寄ってもう一度見てみました。博多織がずっと欲しかったので、これで自分としては
これから紬が着やすくなるかと思いました。残りの人生の時間からすれば早めに揃えた方が楽しめると
思って予算前倒しの買い物です。



糸は白とモカ茶で織ってありました。




紫の帯締めで紬や江戸小紋に合いそうでした。













awaiでは男性のスーツ地でも和服を作っていて、光沢がありとても素敵でした。ウールとのこと。
とても便利らしい。ウールに見えませんでした。



神保町から淡路町に向けて歩いたのですが、こんなところからスカイ・ツリーが見えて
驚きました。司町にオフィスがあった時、全く見えなかったと思ったけど。
淡路町交差点近くにあるZOMEでボージョレをごちそうしてもらっておしゃべりをしてから
銀座に足が向きました。





衣食住というけれど、母はよく住食衣だねと言っていました。でも実家でも
家を建てることができたのは父が定年近くで、なかなか苦労でしたけれど。
でも今住まいがあるので年金だけでも食べていくだけだったらできると思い、
住が確保されないと老後の暮らしはかなり困難です。

とにかく健康が一番で、そのほかの楽しみは精神の健康のために預金を取り崩す生活と
なっています。

今までのことも振り返り、お金の生きた使い方ってどんなのだろうと
思ったり。どぶに捨てたようでもあとから生きてくるものもあるし、
対価となる価格は適正なのか、価値があるのかなど、不思議なものです。
今まで一番大切なことはあまりお金をかけないで習ったと思いました。
お茶の細野先生、最初の織の先生・・ 次の織の先生はプロだったので
プロの仕事というものを見ることができたし、自分でも気持ちそれに近づけるような
ところもありました。後者はプロなのでそれなりにかかりましたが
細野さん、鈴木道さんは主婦でいらしたし、楽しみで教えてくださっていました。
とても魅力的な人柄にも触れることができました。お茶のお釜のお湯が煮えたぎった音がして
つくばいの水の音がして、静けさの中でお茶を点てる落ち着く時間でした。

今日は午前中はヨガで午後食料品の買い出し、夕方マンションの三役会がありましたが
スーパーに行くため外に飛び出たらあまりにも空が広くきれいだったので
持っていたスマホで撮りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする