Reflections

時のかけらたち

久しぶりのベルカントレッスン ・・・ voice lesson for the first time in a month

2020-11-08 23:57:05 | a day in the life

昨日は毎年楽しみにしている、本来だったらホセ・カレーラスのコンサートがあったはずの日でした。スポーツ選手は堂々と入国しているのにアーティストは入国できないのかしら? 残念なことに一年飛んでしまって来年まで延期となってしまいました。

最近は家でホセ・カレーラスのCDを聴くことが多くなりました。また来年この声を聞くことができるかしら・・・

昨日は午前中はベルカントレッスンが1回抜けて、久しぶりでした。やっぱり1ヶ月もあくと家でも練習していないのですごくあいた感じがしていけないなと思いました。1ヶ月に2回は最低限必要です。何時ものように発声練習が半分、次に今度取り組むカルメンの「ハバネラ」のフランス語の読みから・・

先生から新しいYouTubeを教えていただきました。トスティの好きな歌です。何時もホセ・カレーラスの歌で聴いていたものですがとてもいい感じで、ホセ・カレーラスのコンサートがキャンセルになった日に聴けて良かったです。

もっとまっきもチャンネルは桐朋の牧川修一門下生による演奏動画で、これから配信していくようです。よかったら応援お願いします。いかにも怪しかった現代のベートーヴェン佐村河内守のゴーストライターとして世間を騒がせた新垣さんもメンバーです。

 

 

昨晩寝る時もホセ・カレーラスを聴きながらでしたが、久しぶりに両親が近くにいるように感じました。目を閉じると白いキラキラしたものが光りました。主人はいつもそばにいてくれるように思い、何かあるとよかったねと言ってくれているようです。

 

YouTubeを見ていたら三浦春馬のキンキーブーツのトリビュートが上がっていました。私はブロードウェイ・ミュージカルの日本公演でしか見たことがありませんが、とても感動したミュージカルでした。今さらですが、すごい人を亡くしてしまったのだという思いです。

Kinky Boots Haruma Miura Tribute movie

この中のコメントの一つに「いつまでも三浦春馬を忘れない最善の方法はキンキーブーツで語られていることを実行することかもしれない」ということばがありました。

1. 真実を追いかけること

  Persuit the truth

2. 新しいことを学ぶこと

  Learn something new

3. 自分を受け入れ他人を受け入れること

  Accept yourself when you accept others too

4.  愛を輝かせること

  Let love shine

5.  プライドを掲げること

  Let pride be your guide

6. 自分が変われば世界も変わる

  You change the world, when you change your mind

 

キンキーブーツの持つパワーと三浦春馬さんがそれにかけた思いを知りました。ひとつひとつ全力投球で燃え尽きてしまったのでしょうか・・

 

カモシカスポーツのアウトレットに行く途中の近くの銀杏です。都心も秋色になってきた季節です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物多様性センターで多くの出会いが -2 ・・・ a lot of encounters in Plant Diversity Center -2

2020-11-08 23:56:17 | wonderland

10月20日

植物多様性センターで出会った花の続きです。

ミヤコアザミ

 

 

 

ボケの花って結構かわいい

 

ジュズダマ

 

ユウガギク

 

オヤマボクチ

アキカラマツ

ミゾソバ

アカハナ

コムラサキ

 

タコノアシ

 

ゴキヅル

神代植物公園の中では一番好きな場所です。野草園も冬は閉じてしまうので、これからは行く回数が少なくなる場所かもしれません。秋をたくさん楽しみました。

カリガネソウはもう終わりでした。

 

Oct.20  2020 Chofu

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする