Reflections

時のかけらたち

小石川植物園の不思議ワールド -1  ・・・ fantastic world of Koishikawa Botanical Garden -1

2020-11-28 23:35:07 | wonderland

10月28日

小石川植物園の冷温室には山で見られる花があって、山でみつけられなかったものなどを見ることができます。今回はハグマ類と外のフェンスにあるツルキキョウが見たくて御茶ノ水の病院の用事の帰りに寄ってみました。この日は朝一で検査機器を返却するだけでした。

この自然の宝庫、何年ぶりにか行ってから度々出かけて行きましたが、下の日本庭園のエリアに行くまで時間がなかなかありません。魅力的な植物園です。特に冷温室は嬉しいです。小石川のファンタジックワールドです。

 

ハタケニラのようです。調べたら春咲く花なのですが・・・ 外来種で歓迎されない花です。

 

東大の教授によって発見されたソテツに精子が存在するということの由緒あるソテツです。

 

ふよう

 

先ほどのハタケニラがはびこっています。

この植物園の一番のお気に入りは冷温室です。

エンシュウハグマ

高尾山にもハグマ類が何種類か見られます。

 

 

 

 

 

ウチワダイモンジソウ

 

 

 

 

シラタマノキ

 

 

ゴゼンタチバナ

ユキワリザクラ

 

ハクサンカメバヒキオコシ

 

島の花が多く見られる温室

コバトベラ

 

 

シマザクラ

 

 

 

 

 

 

ハマトラノオ

ダイトウワダン

 

Oct.28  2020   Koishikawa Botanical Garden

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする