10月21日
これは何の花かしら?
オクモミジバハグマ?
ヤクシソウとアサギマダラ
体の水玉がまるで草間弥生
浅黄色の蝶々って本当に素敵です。
コウヤボウキとアサギマダラ
ノブキ
コセンダングサ
ミズヒキ
ハナダテ?
ツリフネソウ
他にミゾソバもたくさん咲いていました。
メナモミ
ケーブルに乗らずに、1号路歩いて降りることにしたら、結構急な下りの連続で足が疲れました。登ってくる方は若い高校生でも息が切れていました。私はこれは無理かも~
サラシナショウマ
無事降りてきました。
この日は目標のタカオヒゴタイはクリアできませんでしたが、思わぬ出会いに大満足の一日でした。
この1週間後に南高尾に行った時に、高尾ミュージアムで会ったご夫婦が嬉しそうに高尾山でアサギマダラが2匹飛んでいたと話していました。もうたくさんいた蝶は渡って行ってしまったのかしら? とてもうれしそうに話していたのに先週はたくさんいたのよなんて、よけいなことを言って反省しています。この出会いは運ですね。
Oct. 21 2020 Mt.Takao