Reflections

時のかけらたち

日本の現状 G7とか恥ずかしくない? ・・・ Is Japan a developed country?

2022-06-04 23:59:18 | thoughts

 

コロナやウクライナの問題で日本のレベルが露見されてしまいました。それに最近の役所の振り込みミス・・郵便局にしてもすごく
立ち遅れているシステム。またこんなに危険な国に隣接していて、まったく防衛意識がない。シェルターも持たない日本はノーテンキ
すぎるのかも。また女性がリーダーの国もいくつか出てきていることを認識しました。男女共同参画と叫ばれ続けていますが、基盤が
全くできていなくて、形だけ物のように感じてしまいます。

 

 

今私が一番感じるのは日本の難民受け入れ率の低さと男女格差。日本の現状を見ると先進国としてG7とかに参加しているのが恥ずかしい
くらいです。

ウクライナからの難民を日本でも少しだけ受け入れているけれど、今までの難民認定率の低さ。

名古屋出入国在留管理局に収容されていたスリランカ人の女性が昨年3月に通常の医療を受けられず死亡した事件とベトナム人技能実習生
に対する虐待。外国人技能実習制度も単に安く労働をさせているとしか思えません。

 

日本の中にある欧米人優待意識。アジア人等への差別を感じてしまいます。ウクライナ支援をきっかけにしてほかのアジアの難民も受け入れるよう
広げてほしいです。技能実習生に対する非人道的な行い等あまりにも差がひどすぎます。

日本人は親切とか、マナーがいいとか言われますが、人の痛みがわかる成熟した社会になってほしいですね。

 

 

それと女性の地位の低さ。補助金の仕事をしていた時に報告書に労働単価を書かなければいけないので書類を作成していた時に
男性職員の給与が高いので驚いたことがありました。
給料の等級とか今はすべて透明性がありますが、賞与で不当に差がつけられていたのですね。
政治への女性参画も先進国?の中では極めて低いです。女性にも問題があると思いますが、社会的な環境が確かにあります。
賃金の男女格差は大きく、母子家庭の労働条件はひどいです。

最近の医学部入試の女性差別はひどすぎると思いました。優秀な女性の芽を摘む行為です。まだまだ日本には女性の社会進出を
拒む意識があるのです。少しずつでもよくなっていってほしいです。

 

(写真は新宿御苑温室の花たち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする