Reflections

時のかけらたち

6月の初めに高尾山で出会った花たち ・・・ flowers in early June at Mt.Takao

2022-06-06 23:55:59 | seasons

6月5日

13:00 ケーブルカーで高尾山へ
   十一丁目茶屋の前でお弁当
   3号路 ~ かしき谷園地で休憩 ~ 富士道 ~ 薬王院 ~1号路
15:45 ケーブルカーで下山

イナモリソウが見たくてやってきた3号路。 ムヨウランもたくさん咲いていました。梅雨に入る一日前のこと・・
滑り込みセーフといういつもの私の遅れがちなタイミングです。

 

 

ケーブルカーを降りて歩き始めて最初に出会った花。

オニタビラコ? 黄色い花も結構難しい・・

 

ハナニガナかオニタビラコ

 

 

 

 

 

3号路を上っていくと、だいぶ後半にやっとイナモリソウが・・・

 

 

 

花びらがフリフリでかわいい。この薄紫色がとても写真では表せない美しさです。

 

ムヨウランもたくさん咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

ふたたびイナモリソウに会いました。

 

 

 

 

ウツギ

 

ホシザキイナモリソウに会えたらもう満足。

 

 

 

きつい坂道を上った後にウメガサソウが咲いているはずと探しました。

 

会いたかったウメガサソウもまだ咲いていました。
去年と同じ場所です。とても小さな花なので写真を撮るのがとても難しいです。

 

冨士道を通って・・・

 

1mmくらいの花。本当に小さくて・・・

 

サイハイラン

 

 

 

ユキノシタ

 

 

 

 

 

 

カラフルなユキノシタ

 

 

 

 

 

紫陽花の季節に変わっていきます。

 

 

高尾山を歩きながら、カテーテルの手術を終えて、こうやってまた自然の中を楽しむことができることを
とてもうれしく思い、感謝の気持ちを改めて心に刻みました。

 

June 5  2022  Mt.Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする