7月19日(金)夜10時54分
BSジャパン
「大竹まことの金曜オトナイト」
ボーカロイド・初音ミクの活躍に、
ダイアモンド☆ユカイも思わず…
BSジャパン
「大竹まことの金曜オトナイト」
ボーカロイド・初音ミクの活躍に、
ダイアモンド☆ユカイも思わず…
毎週金曜22時54分からBSジャパンで放送中の『大竹まことの金曜オトナイト』は、大竹まことが司会をつとめ、政治から最新エンタメ、男女のあれこれまで……忙しくて欲張りな大人たちの好奇心を刺激する情報を金曜の夜にギュッと凝縮してお届け。「あらゆるキャッチ」をつまみに自由に熱く激論(?)を交わす、深夜ならではのドキッとするテーマ満載の情報バラエティー!
7月19日(金)の放送は、ゲストにダイアモンド☆ユカイを迎えてお届け。今知っておきたい、押さえておきたいコトをピックアップするコーナー『流出ワイドBEST4』では、テレビ番組で理解できない外国語が多いので精神的苦痛を負ったとして、70代の男性がテレビ局に対して慰謝料を求める訴えを起こした記事を紹介する。他にも、雨男・雨女の徹底調査についての記事を取り上げると、スタジオでは「ダイアモンド☆ユカイは晴れ男だが、山口もえは○○女!?」といった雨男や雨女と自覚するような出演者のエピソードが飛び出して……。
『特捜!オトナイト最前線!』では、現在音楽業界を熱狂の渦に巻き込んでいるボーカロイドブームにせまる! 初音ミクの世界的な展開に、ミュージシャン・ダイアモンド☆ユカイも思わずため息。『文化情報コーナー』では、ダイアモンド☆ユカイがオススメする“究極の愛というものを考えさせられる”本を紹介する。
■『大竹まことの金曜オトナイト』
2013年7月19日(金)22:54~23:54(BSジャパン)
【レギュラー】大竹まこと、山口もえ、碓井広義教授(上智大学)
【ゲスト】ダイアモンド☆ユカイ
【進行】繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
(テレビドガッチ 2013/07/18)

「3年生ゼミ」も、オフィシャルには今学期のラスト。
この後、みんなは期末試験やら期末レポートやらに突入します。
それにオープンキャンパスや、夏休み中の合宿での研究発表などもあるし(笑)。
とはいえ、まずは、春学期おつかれさま!

「テレビ制作Ⅰ」を履修した人たちが参加できる、いわば上級者向けの実習科目「「テレビ制作Ⅱ」。
オリジナルシナリオによる、ショートムービーの制作という、なかなか高いハードルを設定しています。
今回、全員で取り組んだ作品が、「就活の国のアリス」。



約20分の“力作”です。
まだ完全版とはいえませんが、最終日なのでプレビューを行いました。
授業は終了しますが、引き続き作品の完成を目指し、8月1日、2日のオープンキャンパスで公開する予定です。

教員や学芸員の資格を取得するために必要な科目の一つが
「視聴覚教育」。
今期、この実習科目では、「架空の新商品の3分CM」という全体テーマで、映像制作を行ってきました。
「タイムトラベルのパックツアー」「動物と話せるクスリ」など、楽しい
“新商品”が並びました。
各グループが完成した映像作品を発表し、講評を行って、今学期の終了です。
おつかれさまでした!