久しぶり会えた喜び感じつつ
今年もいっぱい幸多き年に
思いがけないお客さまが来るとなんとなくうれしく思ってしまいます。
先日は、かずえちゃん家族がやってきました。今は、かずえちゃんは大阪に住んで、設計事務所をご主人と営んでいます。かずえちゃん、かずえちゃんの子ども、そしてお母さんとやってきました。かずえちゃんは、初めてのクラスを担当した時の受け持ちの4年生の子どもでした。
右も左も分からないときのクラスの子どもで、今になって考えると、あーもしてやりたかった、こーもしてやりたかったと思うことがありますが、今はなく、その時代に足りていたのは、「若さ」だったのかなとちょっと自分に甘い評価・・・。
その時は、1500人近くの小学校でした。1クラスだけでも40人。そんな環境でした。元気よさでは、学校ナンバーワン?だったかな。放課後や休み時間もよく遊んでいました。また休みになると、バスで家に遊びに来てくれていました。かずえちゃんんもクラスの盛り上げ役でした。
「せんせい、いつも遊んでいたような気がしているけど・・・。勉強していた?」
おい、おい。
「楽しく勉強教えてくれていたから、全部が遊びに見えるんだよ。」
とお母さん。うまい合いの手。
「でも、国語で、一行一行をみんなで読んでいったのが記憶に残っているよ。楽しかったよ。百人一首もがんばったよね。」
温かく包まれているでしょう。一緒に連れてきた娘さんもいい表情をしています。楽しく時間が流れていきました。
そして、昨日は、初出勤。
たまっていた机の上の書類を片づけ、締切間近の提出書類の整理をしながら時間を過ごしていきました。
ちょっと一息入れているときに、ガラッと戸を開けて顔がのぞきました。見えにくかったので、近くに行ってみると、なんと、FちゃんとHちゃんでした。今年成人式の学年です。遊びに来てくれました。
それぞれに理学療法士や介護福祉士になるために頑張っている様子などにしばらく話を弾ませました。この間、中学生と思いきやもう成人式を迎えるのです。早い。
13日が中津市の成人式です。当時の担当学年だった先生もいたので、一緒に話を弾ませました。この学年のみなさん、成人式おめでとうございます。
「再会」という新年の贈り物でした。
今年もいっぱい幸多き年に
思いがけないお客さまが来るとなんとなくうれしく思ってしまいます。
先日は、かずえちゃん家族がやってきました。今は、かずえちゃんは大阪に住んで、設計事務所をご主人と営んでいます。かずえちゃん、かずえちゃんの子ども、そしてお母さんとやってきました。かずえちゃんは、初めてのクラスを担当した時の受け持ちの4年生の子どもでした。
右も左も分からないときのクラスの子どもで、今になって考えると、あーもしてやりたかった、こーもしてやりたかったと思うことがありますが、今はなく、その時代に足りていたのは、「若さ」だったのかなとちょっと自分に甘い評価・・・。
その時は、1500人近くの小学校でした。1クラスだけでも40人。そんな環境でした。元気よさでは、学校ナンバーワン?だったかな。放課後や休み時間もよく遊んでいました。また休みになると、バスで家に遊びに来てくれていました。かずえちゃんんもクラスの盛り上げ役でした。
「せんせい、いつも遊んでいたような気がしているけど・・・。勉強していた?」
おい、おい。
「楽しく勉強教えてくれていたから、全部が遊びに見えるんだよ。」
とお母さん。うまい合いの手。
「でも、国語で、一行一行をみんなで読んでいったのが記憶に残っているよ。楽しかったよ。百人一首もがんばったよね。」
温かく包まれているでしょう。一緒に連れてきた娘さんもいい表情をしています。楽しく時間が流れていきました。
そして、昨日は、初出勤。
たまっていた机の上の書類を片づけ、締切間近の提出書類の整理をしながら時間を過ごしていきました。
ちょっと一息入れているときに、ガラッと戸を開けて顔がのぞきました。見えにくかったので、近くに行ってみると、なんと、FちゃんとHちゃんでした。今年成人式の学年です。遊びに来てくれました。
それぞれに理学療法士や介護福祉士になるために頑張っている様子などにしばらく話を弾ませました。この間、中学生と思いきやもう成人式を迎えるのです。早い。
13日が中津市の成人式です。当時の担当学年だった先生もいたので、一緒に話を弾ませました。この学年のみなさん、成人式おめでとうございます。
「再会」という新年の贈り物でした。