かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

休みが明ければ

2014年08月05日 | Weblog
この頃は台風接近多くなり
        吹き飛ばぬように体におもしを


 


しっかり越後で旅を謳歌しました。金沢などは行くことはあっても新潟に行く機会があるとは思いませんでした。未踏の地のままなのかと思っていましたが、足を踏み入れ初めての土地の文化や観光や食を楽しみました。



確実に2キロ肥えました。こっそりダイエットに挑戦していたのですが、もとにさやにおさまりました。また詳しい旅の様子はお話をします。
 


そして、休みが明けて・・・また現実に戻りました。今日は朝から夕方まで大分市での「中高の進路指導」の研究会です。



今年は九州大会が秋に宇佐市で行なわれます。中津市からもレポート発表をします。発表する先生を中心にレポートづくりをしています。今日は、そのプレ発表でした。大分県の中学校や高校の先生たちが集まりました。



ややお疲れモードで行きましたが、学ぶことも多くありました。



この分科会では司会を担当していますが、発表する先生の思いや市の研究の考え方ががしっかりと伝わるようにもっと頑張らねばと思います。
 


明日から沖縄でまた違う研究会です。と思っていたら、今日の研究会の途中に電話がかかってきて、「台風のために中止になりました。」との連絡。



何人かの先生方で行くようにしていましたが、知り合いの旅行業者の方が、すぐにキャンセルの手続きをしてくれました。感謝です。これもどこで、キャンセルをしたらいいのか難しさがありました。




キャンセル代が発生をするので、台風が来ていても自己都合でキャンセルはできません。キャンセル代が発生しないように、連絡を取ってくれながら、手続きをしてくれました。



今日の研究会が終わり、中津に戻ってからすぐに旅行会社の方に行きました。



台風の動きによっては、旅行会社もこれからキャンセルなども出て忙しくなりそうです。研究会も沖縄大会も大きな大会だっただけに、主催者や現地のホテル、旅行関係者はてんやわんやだと思います。



中学生は、中体連の九州大会が九州各県で行われますが、大会が無事に終わることを願っています。卓球は、沖縄で明日からの大会の予定だったそうですが、台風の関係で今日から試合が始まったそうです。
 


台風の影響はいろんなところで出てきそうですが、日程の調整はどうでもできますが、まず一番は、被害がないことを願っています。
 


休みが明ければ、時間の流れもスピードが出てきます。