

親子がふれあい 味も格別


お盆休み、続いての土曜日、日曜日と休みがありました。そして、学校の活動も再開しています。お盆休みとはいえ、部活動の大会などがあったところがあります。
今は、夏休みは、昔と違って生徒や先生たちもフル活動となっています。
今日は、1年生は学年登校日で学習課題などのチェックをしていました。
そして2年生は職場体験学習、3年生はテスト、テストが終わってからふれあいのPTAが行われました。お盆の間静かだった学校も活気づいていました。

「学年一事業」という名前で、学年ごとにふれあいのPTA活動をしています。3年生のふれあいPTAにちょっとだけ取り組みの様子を見させてもらいました。
生徒はテストをしています。3年生の教室に行くと、緊張感あふれる教室となっていました。そこから家庭科室へ。3年生のお家の方がたくさん集まっています。

賑やかな家庭科室になっています。生徒の受験学習を応援しようとテスト後にカレーを食べさせるという企画です。
カレーを作って、親子で一緒に食べます。
家庭科室は、しっかりとたまねぎの香りが漂っていました。「涙が出る。」とお家の方。肉、野菜など鍋いっぱいに具が入った栄養満点のカレーができあがっています。
「子どもたちに食べてもらわんとね。」
お家の方たちも気合いが入っています。
カレーだけでなく、サラダ、デザートとついています。豪華な「耶馬のランチ」です。
「先生方の分もありますよ。ただし、カレーライスだけです。辛口、中辛と二種類あります。」
それだけでも十分です。しっかりお裾分けをいただきました。
生徒たちはグループごとに親子で食べていました。生徒もとてもいい表情です。お家の方が横にいても、恥ずかしがることなく会話を弾ませていました。ほのぼのとした「親子ランチ会」となりました。

またお家の方たち同士、つながりを深めたようで、あとから感想を聞くと、「楽しかったあ。」とお家の方の言葉。生徒もテストそしてふれあい活動と1日を充実できたようです。
明日は、2年生の職場体験活動を見て回りたいと思っています。学校とは違った生徒の姿を見たいです。