

子どもと向き合う初心を思う


今日は朝、駅伝の練習が終わってから、一日学校で、夕方までいろんな会議が続きました。いよいよ2学期が始まることを実感します。
家に帰ると、かつて一緒に勤務したことのある先生がご家族で遊びに来ていました。子どもたちのことを考えて、いつも前向きに取り組みをしていく先生です。会って話を聞くときに、エネルギーや刺激をもらいます。
今日も、生徒たちと作った作品を持ってきて、見せてくれました。
教えてもらっている生徒たちも、先生との出会いが幸せだと思います。先生は、いろんな方を知っています。交際の範囲が広いです。
昨年、ヤフーのコラムニストでもあるジャーナリストを紹介してくれました。耶馬溪に来てくれ、いろんな話ができました。違った世界を教えてもらっています。
今、お互いに頑張っていること、一緒に勤務していた頃の話、子どもさんの話などに時間の経つのも忘れ話しこみました。
子どもたちを大切に自分の思いを貫きながら、日々の教育の実践していることを少しでも追いかけていけたらと思います。
学生である子どもさんが本格的にダンスをしていることも、動画で見せてもらいました。子どもさんもエネルギーを受け継いでいるようです。