歩く道学生時代が懐かしく
街並み変わる 時の流れに
午後から、大分に出張に行きました。大分駅の近くのホールでの会議でした。帰りに大分駅に行ってみました。まもなくオープンされる駅の21世紀型ショッピングセンターです。
かつての大分駅とは一新されています。タクシーやバスで混雑していた北口も、歩道の部分が数倍広くなっており、すっきりして落ち着き感があります。ごみごみしていません。
駅から出たところは屋根つきです。
すごい。
田舎から出て来たものには、驚きだらけです。ビルには、これから映画館や多くの店が出店してターミナルショッピングモールが開店してにぎわうことでしょう。
かつては、大分の街に行ったらアーケードとお決まりになっていましたが学生時代の頃とは大分の街も大きく様変わりしています。駅周辺にこれから人が集まって来るでしょう。人の動きも変わってきます。
久しぶりに大分駅付近を歩きましたが、変化の大きさにちょっと驚きました。
今日は大学か専門学校で卒業式があったのか、袴姿の学生が歩いているのが3月の季節をあらわしていました。
街並み変わる 時の流れに
午後から、大分に出張に行きました。大分駅の近くのホールでの会議でした。帰りに大分駅に行ってみました。まもなくオープンされる駅の21世紀型ショッピングセンターです。
かつての大分駅とは一新されています。タクシーやバスで混雑していた北口も、歩道の部分が数倍広くなっており、すっきりして落ち着き感があります。ごみごみしていません。
駅から出たところは屋根つきです。
すごい。
田舎から出て来たものには、驚きだらけです。ビルには、これから映画館や多くの店が出店してターミナルショッピングモールが開店してにぎわうことでしょう。
かつては、大分の街に行ったらアーケードとお決まりになっていましたが学生時代の頃とは大分の街も大きく様変わりしています。駅周辺にこれから人が集まって来るでしょう。人の動きも変わってきます。
久しぶりに大分駅付近を歩きましたが、変化の大きさにちょっと驚きました。
今日は大学か専門学校で卒業式があったのか、袴姿の学生が歩いているのが3月の季節をあらわしていました。