かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

朝刊「もうふらないで」~みんなの祈り~

2020年07月12日 | 大分県
警戒中梅雨はいつまで続くのか
    夏の陽ざしを今待ちわびる


 

以前、天気予報では、今週中には、梅雨明けをするようなことを伝えていました。
しかし、最近、天気の予想がつきにくいのでしょう。
梅雨明けどころか、今週いっぱい雨マークです。



「降りやまない雨はない」
と言いますが、今は降りやむ気配がありません。
 


さらに、雨が降るわりには、気温が高い。
高温のじめじめとした天気が予想されます。
 


疲れをよびおこし、疲労がぬけにくくなります。
みんなで体調に気をつけていきたいものです。
体にもカビがはえてきそうです。
 


また洪水の恐れなどがあると、避難しなければならない可能性が出てきます。
これにもけっこう体力がいります。
 



大分合同新聞の朝刊を見ると、
「もう降らないで」
と1面に記事が出ていました。
 


みんなが祈るような気持ちです。
 


今日は、かつての生徒のZ一郎くんの車に乗って、日田~湯布院の高速道路を通りました。
国道210号線が通行止めになっているので、高速道路がう回路です。
210号線の状況は大変なものがあります。




「大分河川国道事務所によりますと、今回の豪雨の影響で道路が損傷するなどして、県内を東西に走る国道210号線は日田市から玖珠町までと玖珠町から由布市までの2つの区間の合わせておよそ36キロが通行止めとなっています。」



「今後の天候が見通せないことなどから復旧工事を始める時期はまだ決まっておらず、順調に工事が進んだとしても1か月程度はかかる見通しだとしています。」

 


国道212号線もおとといの夜から昨日の朝にかけて、一部通行止めになり、う回路を通らなければなりませんでした。
 


目的地に行くときに、目的地までの道路事情をしっかりと調べておく必要があります。
 


みんなでみんなの命を守っていかなければなりません。