かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「コロナウィルス感染防止研修」

2020年08月28日 | 大分県
今日は、病院の先生を招いてのコロナウィルス感染防止、感染拡大防止についての研修がありました。
より具体的なことを学んでいきました。
 


3月、突然の臨時休校、子どもたちとも別れができないまま、複雑な思いで、前任地を去りました。
新任地では、子どもたちとの出会いのあと、2~3日してさらに、2か月の臨時休校に入りました。
子どもたちのことをよく理解することがないままに顔が教室から消えていきました。
 



やっと6月から、通常の登校に戻って、3か月が経ちました。
なんとなく中途半端で慌ただしく、とまどいの時間が過ぎていきました。
 



マスク着用の学校での活動、換気、ソーシャルディスタンス、手洗い、歯磨きタイムの中止、給食の準備の仕方・食べ方の対応、教科進度の調整、新学習指導要領による授業、テレビ会議などの導入など降ってわいたように多くの変化を学校の先生方で、対応してきました。
多くの学校行事、PTA行事が延期・中止となりました。
 


職員室横の部屋で
「ここで何をしているのかなあ。」
とのぞいてみると、担当の先生がパソコンと向かい合っています。
研修会です。



ライブ配信での研修会が行われています。
ライブ配信では、全体会からグループでの討論もできます。




今までは、研修の会場まで行っての取り組みでしたが、PCでの取り組みです。
研修会なので、子どもが教室にいても、出張と同じ形なので、研修が優先になります。
新しい学校生活様式に慣れていくのも大変です。
 



今日は、病院の先生が、終日、学校にいて下さり、アドバイスをしていただきました。
「今の体制で継続的に取り組みをしていただけたらよいですね。」
との言葉でした。



校長先生が連れて、授業、給食の準備、給食、掃除など見てくれました。



最後は、先生方との研修会。質疑なども通しての研修会でした。
医療従事の最前線にいる先生から、直接話を聞くことができ、多くの学びがありました。
 

今日、前任校の子どもから、手紙がきていました。
新しい学年になって、頑張っていることが書かれていました。
うれしさと懐かしさです。
みんなコロナに負けずに頑張っています。
 


早く、「アフターコロナ」になり、自分自身が多くの時がない教職生活の中で、もっと身近に子どもたちを感じたいですね。