かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「黒田官兵衛へ出世の春?」

2021年01月31日 | 大分県
「今日のヤフーニュースに出ていたよ。」とたちばなしの話題。



「2月7日に放送される大河ドラマ「麒麟がくる」の最終回に、濱田岳が秀吉(佐々木蔵之介)の家臣・黒田官兵衛役で出演することが31日、明らかになった。


濱田は2014年に放送された岡田准一主演の大河「軍師官兵衛」で、官兵衛の家臣・栗山善助を演じていた。



官兵衛は、秀吉の右腕として知られる家臣。


大河「軍師官兵衛」では秀吉に重用されると同時にその才能ゆえに恐れられた、稀代の天才軍師として描かれた。



同作では濱田が、のちに「黒田二十四騎」と呼ばれる精鋭家臣団の中でも筆頭に挙げられる知恵者・栗山善助(くりやまぜんすけ)を好演。
濱田にとって大河初出演となった。」

という内容です。
 


もう黒田官兵衛の大河ドラマは、7年前になるのですね。
時が過ぎていくのが早いです。
あの時、今、住んでいる地区にも関わりのある栗山善助を演じた濱田岳さんが、今度は、黒田官兵衛になるという話題です。


濱田岳さんが、栗山善助から官兵衛の役になるという出世?です。



いつもは、大河ドラマは、年末に終わります。
大河ドラマの最終回があると、1年が終わったなあと思っていましたが、今年は2月です。
 



最終回の季節は違いますが、それでも来週の最終回「本能寺の変」をじっくりと見たいですね。
 


今日の日中はあったかでした。
 


その暖かさから、ソフトクリームを食べました。
ちょっとあまおういちごがのっているだけで、贅沢気分です。
 



桜の蕾はまだ固いですが、畑の梅の花は、開花してきています。



その下には、すいせんの花がきれいに咲いています。



両親が、自分や孫たちが受験するときには、合格するように紙に願いを書いて、梅の木の枝に結んでいました。
 


かつての受け持ったAちゃん。体調を崩していて、春が来て復活できるだろうから、あとちょっと、という連絡がありました。
「先生も体に気をつけて!寒暖差、ヒートショックには要注意❗」
今は、あなたの体を大切にして下さい==。



今日のあたたかさを含めて、春間近です。