河太郎の読書日記

本とか映画とかいろいろ

動物の値段 満員御礼

2014-12-29 23:31:55 | 読書(その他)
白輪剛史、角川文庫。
昔読んだ「動物の値段」のカバーが変わってる。
五十嵐大介だ、と思ったら、よく見たら小さく
「満員御礼」の文字。別の本。続編。
知らない間に、この著者有名になったようだ。
そして、前作になかったような帯。
「動物園・水族館が100万倍楽しめる!」
・・・そういう本だったか?
まあいいけど。
iZoo行ってみたいんだけど、このひとんちだったんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポム・プリゾニエール

2014-12-29 23:25:15 | 読書(マンガ)
鶴田謙二の最新刊。
きわどーい表紙画。
中身も。
ほぼ服を着てないマリエルが猫と戯れる。
ただ、色気というか、やらしさが全然ない。
マリエルの続きはどうした。
まあ、こういう廃墟とヴェネチアと猫と裸の女子を
ゆるゆる風景のように描くのが一番合ってるのか?
エレキテ島は続きちょっとあるだろに。
まあ、そういう作家だから。
しかし、高いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪童日記

2014-12-29 20:27:10 | 映画
久々に映画見たなあ。
アゴタ・クリストフの小説を映画化。
彼女の出身地、ハンガリーの映画。
小説は、フランス語で書かれてるけどね。
原作のイメージを壊さない。むしろ美しいくらい。
高校生の頃に読んだから、何年前だ?20年位…
もうあんまり覚えてないなあ。もっかい読むかなあ。
3部作の、これが一番わかりやすかったけど。
双子の少年たちが、戦時下で出会う、不条理さ。
体の痛みに強くなり、精神を鍛え、そして、双子は別れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする